スポンサーリンク

LINEの音楽ストリーミングサービスLINE MUSICを使ってみる(設定と使い方の解説)

スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

操作について

私はひとつも迷わずにほぼすべての機能を使うことが出来ました。
よって、UIの印象は非常にいいです。
今後もっと項目が増えるかもしれませんが、設定項目についてもわかりやすくまとめられていると思います。
再生だけでなく、お気に入りやプレイリストといった機能も使いやすいです。
再生や曲選びが一本道ではなく、いろんなところからアプローチできるようにしてあるのもとても好印象です。
また、もっとも重要な機能になるであろうシェアも良い感じですね。

曲数

私は洋楽がメインなので曲数についてはどうしても不満に感じてしまいます。
ただ、思っていたよりもラインアップは充実してると感じました。
今後の拡充にも期待しますが、気になるアーティストを試聴するにはいい感じだと思います。

今後欲しい機能

音楽配信サービスで購入が出来る仕組みが欲しいですね。
それと再生した回数が記録されると嬉しいかな。さらにそれをlast.fmのようなサービスと連携できるとありがたいです。せっかくのサブスクリプションサービス且つSNSなのでLINEの中だけに閉じず他のサービスとの連携も進むと良いなぁと思います。

長々と書いてきましたが、基本的なアプリの出来もいいですし、音質もそこそこ。曲数もある程度揃っているので想像以上に使えそうなサービスです。
何度か書いたように私は音楽を楽しむ上で音質も重視するので、こういったサブスクリプションサービスに求めるのは多くの曲を試聴できる環境と使いやすさです。
月額1,000円でCDやハイレゾ音源を買う前に試聴が出来るのはありがたいです。
私の場合は試聴目的なので500円のベーシックプラン(月20時間まで)でも充分ですしね。

あと、無料の試用期間を設けたのも大正解だと思います。
最初っから有料だったら私は使ってなかったと思います。

これからAWAとApple Musicも使ってみて自分に合うサービスを選ぼうと思います。

LINE MUSICの無料期間が終わった後の課金方法については以下の記事に書きました。

LINE MUSICの無料お試し期間が終了
LINE MUSICの無料お試し期間が終了してしまいました。継続使用をする場合の使い方について解説します。継続使用方法LINEを起動すると以下のような画面が表示されました。どうやらさらに30日間の無料キャンペーンを行うそうです。ただし、無料...

AWAについても以下の記事でレビューしました。参考までにどうぞ。

音楽ストリーミングサービスAWAを使ってみる(設定と使い方の解説)
LINE MUSICに続いてエイベックスとサイバーエージェントによる音楽のサブスクリプション型ストリーミングサービスAWAを紹介します。 基本的なコンセプトはLINE MUSICやApple Musicと同じです。 5/27からサービスを開...

前に書いたTidalというサービスの記事も合わせてどうぞ。

気になるニュース ジェイ・Zが音楽配信サービスTidalを立ち上げ 二周遅れのAppleはどうするのか
気になるニュースです。ミュージシャンでビヨンセの夫でもあるジェイ・Zが前に買収した音楽配信サービスTidal(タイダル)を再立ち上げしました。ニュースサイトはこちら。これだけなら大したニュースではないのですが、44.1kHZのロスレス配信を...

これも強力なサービスですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました