スポンサーリンク

2015年DAPもしくはポタアン(DAC)選びのまとめ

スポンサーリンク
DAP
スポンサーリンク

スポンサーリンク

HERUS+

HERUS+はMojoよりもさらに小型且つ軽量のUSB DACです。
24bit/352.8kHzのPCMと2.8MHz、5.6MHzのDSDに対応しています。
USBバスパワーで動作をするため、本体にバッテリーを持っていません。
そのおかげで小型軽量化されていますが、iPhoneと接続をする場合はiPhoneのバッテリーを消費するのがデメリットです。

詳細は公式サイトを参考にしてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

iPhoneに接続したHERUS+

HERUS+の試聴結果

HERUS+はMojoに比べると素直な音質でクセがないという印象でした。
シンプルに音質をクリアにし、低域の沈み込みがより深くなります。
高域と中域については大きくバランスを変えないと感じました。
解像度は全体的に上がりますが、音場についてはそれほど大きな変化は感じませんでした。

Mojoは中域の量が多いバランスですが、HERUS+はやや低音寄りです。
高域についてはHERUS+のほうが量は多いと感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HERUS+とiPhone、DT 1770 PRO

HERUS+の詳しい試聴結果については以下の記事を参考にしてください。

2016年 USB DAC ポタアン選び その4 CHORD MojoとHERUS+
DAPもしくはポタアン(ポータブルヘッドフォンアンプ)選びその4です。 前回はMojoとHERUS+を聴いてきました。 その結果、DAPは購入しないでiPhoneをDAPとして継続使用することがほぼ決まりました。今回はMojoとHERUS+...
2016年DAPもしくはポタアン選び その3 CHORD MojoとHERUS+
前回はDAP(デジタルオーディオプレーヤー)の聞き比べをしてきました。 今回はDAC付きポータブルヘッドフォンアンプのMojoとHERUS+を試聴してきました。この2製品も個人的にとても魅力を感じてますし、どのような特性(音質的な)があるの...
ポタフェス Portal Audio Festival 2015 レポート HERUS+、FiiO X7、Westone30、その他
ポタフェス2015に行ってきました。 なんだかんだでポタフェスはいつも予定が合わず、今回が初めての参戦となります。秋葉原に対する思い出とか書こうと思ったんですが、やめましょう。 今回の私の聴きどころは以下の記事にまとめました。今回は、しっか...

その他の製品

これらの他にもいくつかの製品を試聴しました。
印象が良かったのはPAW5000とAK100 IIです。
これらのDAPはAndroidを搭載しておらず、私が調べたかぎりではiTunesとの同期も難しいということで候補にはしませんでしたが、機能的には申し分ないですね。
ハイレゾの対応はもちろん、容量も内蔵とmicroSDカードを合わせて256GB以上搭載できる製品がほとんどですし、バランス接続にも対応しています。

選考

最初に決断しないといけないのはiPhoneをDAPとして使うのをやめるかどうかです。
ここはかなり悩みましたし、色々と調べました。
結論としてはiPhoneをDAPとして使い続けることにしたのですが、理由は二つあります。

DAPとしてのiPhone

ひとつめの理由はソフトウェアの安定性です。
最近のiOSは過去に比べて少し不安定になってきてると思っていますが、それでもDP-X1やX7よりは安定してると感じました。
特に私のようにプレイリストを多用するような使い方の場合は、iPhoneのほうが安定すると感じました。
また、曲の同期もiPhoneのほうが安定すると判断しました。

とはいえ、iOSとiTunesにもバグはありますし、前述の通り最近は不安定になってきたと感じています。
DP-X1については数回のファームウェアアップデートを経て、だいぶ安定してきていると聞いていますので将来的にどのようになるかわかりません。
あくまでも現時点ではiPhoneをDAPとして使い続けることを選んだというだけですね。

もうひとつの理由は音質です。
DP-X1もX7もiPhoneと比べて良い音質でしたが、iPhoneをHERUS+やMojoと組み合わせた環境のほうが個人的には好みでした。
もちろん、iPhoneの標準ミュージックアプリを使用する場合、48kHz/24bitと容量の制限はありますが・・・。

DAC選び

iPhoneをDACとして使い続けると決めてからは、比較的簡単に考えがまとまりました。
HERUS+はVANTAM Redのリプレースには最適と思いました。
音質はVANTAM Redよりも好みと感じましたし、サイズも小さくHERUS+本体の充電を考慮する必要がありません。
HERUS+は出力は弱いのですが、VANTAM Redもそれほど強いほうではないのでなんとかなると考えました。
ということで、まずはHERUS+は購入決定です。

次にMojoです。
MojoはFitear Private 222DT 1770 PROとの相性が良かったです。
特に鳴らすのが難しいDT 1770 PROを余裕を持って鳴らしたのには感心しました。

Mojoについては現在も保留としています。
HERUS+とMojoをiPhone用のDACとして持っていれば、使い勝手も音質も万能で良いなと思ってるんですが、AudioQuest社が発売するであろうDRAGONFLY REDが気になっています。
DRAGONFLY REDはHERUS+やAL-LCH21のように小型のDACです。
出力も強いようなので音質も良ければ私の使い方に合うかなと期待しています。
DRAGONFLY REDの詳細については以下の記事を参考にしてください。

<CES>AudioQuest、「DRAGONFLY RED」− 64bitデジタルボリューム搭載。iPhoneと接続可能に - PHILE WEB
<CES>AudioQuest、「DRAGONFLY RED」− 64bitデジタルボリューム搭載。iPhoneと接続可能に

その他にもTEACがHA-P5という魅力的な製品を発売します。
この製品もiPhone用のDACとして十分なスペックを持っていますし、試聴をして音質もいいと感じました。
HA-P5の試聴結果については以下の記事を参考にしてください。

ポタ研 2016冬レポート T5p 2nd、ORB Clear Forceケーブル、TH610、TEAC HA-P5など
ポタ研(ポータブルオーディオ研究会)2016冬行ってきました! 今回は会場がワンフロアだったので見て回るのに楽でした。 聴きたいものもほとんど聞くことができたので満足です。 イベントに関する詳細は公式サイトを参考にしてください。 各製品の...

 

結論

HERUS+は音質、携帯性、機能性を考慮して選びました。
私にとっては文句のない製品です。

Mojoは前述の通り、他社の製品を聴いてから判断します。
使い勝手の面で難はあるものの音質は好みですし、携帯性もVANTAM Redに比べて悪くないです。

まとめ

結果的にiPhoneをDAPとして使い続けることになりました。
ちょっと残念ではありますが、総合的に考えて今の私の使い方だとiPhoneから離れるのは難しいなと感じます。
昨年、このシリーズを始めたときにはもう少し簡単に考えていたんですけどね。

今後、Appleがハイレゾ対応をどのように進めるかは不透明ですが、いろんな噂もあります。
CEOのTim Cookが年初に以下のようなTweetをしましたね。

“less noise”が何を意味するかですね。
次のiPhoneではイヤホンジャックがなくなってLightning対応のイヤホンが必要になるという噂もあります。
おそらく6月のWWDCで発表があると思いますが、個人的にはiTunes Storeでのロスレス配信とiOSデバイスのハイレゾ対応拡張(せめて96kHz/24bit)に期待しています。

期待が裏切られたときのためにもAndroid端末を買おうかなと思ってます。
今のところiPad mini2の代わりとしてNexus9が欲しいなと思ってます。
それとDP-X1も改善されてきてますし、選択肢はまだまだ増えそうなので状況を見ながら柔軟に動けるようにしたいと思います。

今回は以上です。
以下の記事もあわせて参考にしてくださいませ。

USB DAC Resonessence Labs HERUS+ 開封の儀
今年の1月には買おうと決めていた小型USB DACのHERUS+をついに購入しました。 HERUS+を購入することになった経緯は別の機会に書くとして、まずは開封の儀から紹介したいと思います。HERUS+の詳しい製品情報については公式サイトを...
2015年 ポタアン選びのまとめと感想
無事にVANTAM Redを購入し、大満足で使用しています。ヘッドフォンのB&W P7に続いてポタアン選びも満足の出来る結果となりました。今回の結果について経過を含めてまとめておきたいと思います。 今回の条件 まずは今回の条件からおさらい...
MacとiPhoneでハイレゾを聴く、管理する
最近、「ハイレゾってどうなのよ?」とか「ハイレゾ聴くには何から買ったらいいの?」とハイレゾについて尋ねられることが多いので、一度ハイレゾの買い方と聴き方についてまとめておきたいと思います。 この記事では私が実際にMacとiPhoneでどのよ...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました