パソコン 母親のパソコン選び 2015 DELL Latitude 3340開封の儀 母親のパソコン選びも今回で終了です。最後はDELLかHPかマウスコンピュータかで迷いましたが、慣れてるDELLがいいと母親がいうのでDELLになりました。注文をしてから10日ほどで届きましたので早速開封の儀をしましょう。Latitude 3... 2015.04.17 パソコン
パソコン 母親のパソコン選び 2015 その2 母親のパソコン選びの続きです。前回の記事はこちらです。デスクトップで探してましたが、SSDをつけると割高になるため、どうしようかと話し合った結果、ノートパソコンでいいじゃないという結論に達しました。以前は性能や拡張性、価格でデスクトップを選... 2015.03.17 パソコン
パソコン 今度は母親のパソコン選び 2015 前に父親のパソコン選びをしましたが、母親のパソコンも気がついたら4年使ってました。最近、調子がよくないとのことでパソコン選びを始めました。父親はノートパソコンを使ってますが、母親はデスクトップ(XPS7100)です。モニターは流用できるので... 2015.03.10 パソコン
Mac ITエンジニアのお薦めする自宅バックアップ構成 前回の記事では私の自宅でのバックアップ構成を紹介しました。ただし、結構お金がかかってしまうので誰にでもお薦めできる構成ではありません。今回はより安価に安全にデータをバックアップする構成を紹介したいと思います。まず、二重バックアップをすること... 2015.02.22 Macガジェットパソコン
Mac ITエンジニアの自宅バックアップ術 先日、知り合いが使っていたNASのマザーボードが故障しました。 知り合いはそれなりの金額のNASを買ってRaidも組んでおりました。 データをNASに保存し、万全の構成でデータを失うことはないだろうと考えていたそうなんですが、バックアップを... 2015.01.28 Macガジェットパソコン
パソコン 4kモニターがやってきた DELL P2415Q 勢い余ってパソコン用のモニターを新調しました。DELLのP2415Qです。憧れの4kモニターです。DELLが年末に素晴らしい価格で4kモニターを発売してくれたので2560をすっ飛ばして4kにしてしまいました。今まで使っていたモニターは同じD... 2015.01.08 パソコン