イヤホン 2016年イヤフォン選のまとめ FX750とME05 BRASSを選んだ理由 ここ一ヶ月続けてきた姪っ子のためのイヤフォン選びシリーズもこれにて完結です。 先日、ついに二人の姪のためのイヤフォンを決めてきました。 これまでの経緯と結果についてまとめたいと思います。経緯この春に姪っ子二人が学校を卒業したので、お祝いにイ... 2016.03.21 まとめシリーズイヤホンポータブルオーディオ
VE5 2015年2回目のカスタムIEM選びまとめ Vision Ears VE5を選んだ理由 少し遅くなりましたが、2015年12月にオーダーしたカスタムIEMのVision Ears VE5について、他の製品の試聴結果とVE5を選んだ過程をまとめておきたいと思います。経緯今回のカスタムIEM選びは2015年で2回目となりました。さ... 2016.03.19 VE5まとめシリーズカスタムIEMポータブルオーディオ
iPhone 初めてのMVNO(格安SIM)SIMフリーiPhone 6sとIIJmioへのMNPのまとめ 初めてのMVNOシリーズも今回で最後です。ここ二ヶ月ほどでこれまで使用していたauを離れてIIJmioにMNPをし、auのiPhone 6 PlusからSIMフリーのiPhone 6s Plusに機種変更をしました。さらにはauのiPhon... 2015.11.15 iPhoneまとめシリーズスマートホン
DT 1770 PRO 2015年ヘッドフォン選び まとめ DT 1770 PROとAH-MM400 2015年ヘッドフォン選びも終了しましたので選考過程や各製品の印象、結論に至った理由をまとめておきたいと思います。今回の条件自宅ではほとんどスピーカーから音楽を聴きますが、外ではヘッドフォンを使うことがほとんどです。 ここ数年はイヤフォンや... 2015.11.12 DT 1770 PROまとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ
まとめシリーズ 2015年上半期によく聴いた音楽のまとめ 2015年の上半期によく聴いた音楽を紹介します。 再生回数の記録についてはlast.fmに記録をしています。 多少の誤差はあると思いますが、後から自分で見ても楽しいのでlast.fmは重宝しています。 なお、last.fm上の私のアカウント... 2015.07.03 まとめシリーズ年間ランキング音楽
Private 222 2015年カスタムIEM選びのまとめ FitEar Private 222を選んだ理由 ついに待望のカスタムインイヤーモニター(カスタムIEM)を注文してきました!せっかくなので今後のために今回のカスタムIEM選びの過程と結論を出した理由についてまとめておきたいと思います。今後、特に初めてカスタムIEMを購入する方の参考になれ... 2015.06.17 Private 222まとめシリーズカスタムIEMポータブルオーディオ
Audirvana Macの高音質化計画のまとめ Audirvana、XLD、iTunes Audirvana Plusを導入して一ヶ月が経ちました。色々と試行錯誤をしつつようやく設定が固まったのでこの辺で私の設定をまとめておきます。同時にXLDの設定も見直しをしました。意外と使える子だと言うことがわかったXLDですが、これまでど... 2015.04.29 AV機器AudirvanaMacまとめシリーズガジェットパソコン
イヤーピース カスタムIEM選び2015年 これまでのまとめ 気ままに試聴してきたカスタムIEM(インイヤーモニター)ですが、結構な数を試聴したのでここら辺で感想と今後の選定について整理しておきます。カスタムイヤーチップはどうか年初からWestoneカスタムイヤーチップUM56が良いなぁと思って色々と... 2015.04.18 まとめシリーズイヤーピースカスタムIEMポータブルオーディオ
ヘッドホンアンプ/DAC 2015年 ポタアン選びのまとめと感想 無事にVANTAM Redを購入し、大満足で使用しています。ヘッドフォンのB&W P7に続いてポタアン選びも満足の出来る結果となりました。今回の結果について経過を含めてまとめておきたいと思います。今回の条件まずは今回の条件からおさらいしてお... 2015.03.30 まとめシリーズヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
イヤホン 2015年イヤフォン選びまとめ 1月から続けてきたイヤフォン選びも終了しましたので、選考過程や結論に至った理由をまとめたいと思います。最終的には昨年のヘッドフォン選びのようにビシッとした結論ではなくフワッとした結論となってしまいました。それだけ魅力的にイヤフォンが多いとい... 2015.02.28 まとめシリーズイヤホンポータブルオーディオ
イヤホン 2015年イヤフォン選びここまでのまとめ まだまだ候補となりそうな機種を試聴してる段階の2015年イヤフォン選びですが、既に結構な数の試聴をしたので少し整理しておきます。これまでの試聴記はこことこちらを参照願います。今回は愛機のWestone 4Rを里子に出し、後継機を買うのが主目... 2015.01.24 まとめシリーズイヤホンポータブルオーディオ
ヘッドホン 2013年ヘッドフォン選びのまとめ 2013年にヘッドフォンを探し始めた理由はヘッドフォン遍歴の記事に書いたようにWestone 4Rを買ったことと聴く音楽の幅が広がったことです。 Z1000の前まではBeats Proを使ってました。Beats Proは中低音に迫力があり、... 2015.01.14 まとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ
P7 2014年ヘッドフォン選びのまとめ それでは今回のヘッドフォン選びをまとめます。ここに至るまでの経緯は以下を参考にしてくださいませ。今回の選定ポイント・音質はフラット傾向だが臨場感(音場感)のあるもの ・持ち運びしやすいもの 99%外で使うので密閉型という条件はデフォルトです... 2014.12.19 P7まとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ