イヤーピース 気になるニュース Westoneの新シリーズとe☆イヤホンのカスタムイヤーピース 2015年のヘッドフォン選びを始めたばかりですが、二つほど気になるニュースがありました。まずはこれです。Westoneの新シリーズ?Westoneが公式Twitterアカウントでつぶやいていたのですが、どうやら新しいシリーズを発表するようで... 2015.08.19 イヤーピースカスタムIEMポータブルオーディオ気になるニュース
イヤーピース カスタムIEM選び2015年 これまでのまとめ 気ままに試聴してきたカスタムIEM(インイヤーモニター)ですが、結構な数を試聴したのでここら辺で感想と今後の選定について整理しておきます。カスタムイヤーチップはどうか年初からWestoneカスタムイヤーチップUM56が良いなぁと思って色々と... 2015.04.18 まとめシリーズイヤーピースカスタムIEMポータブルオーディオ
イヤーピース イヤーピース Monster スーパー・ジェル・チップ MH TIP IE-Gレビュー IM04を購入して一ヶ月が経とうとしています。完璧ではないものの広い音場とフラットな音質に満足していますが、装着感がまだいまひとつです。特に右耳。装着感も音質も気に入ってるので主にJVCのスパイラルドットを使ってます。左耳はほぼ完璧なんです... 2015.03.29 イヤーピースポータブルオーディオ
イヤーピース イヤフォン ATH-IM04開封の儀 ということで、2015年イヤフォン選びもこれにて完結です。おそらく今年はもう一度どこかでやりますけどね。Westone 4Rを手放したのはいいものの密閉型のちゃんとしたイヤフォンが手元にないのはちょっと不便ですし、これ以上試聴を続けても答え... 2015.02.24 イヤホンイヤーピースポータブルオーディオ
イヤーピース カスタムイヤーチップ Westone UM56について自分なりに調べてみた 前回の試聴でUM56を買う時にステム径が重要ということを知りました。いや、前から知っていたのですが、こんなにシビアなものとは知りませんでした。(汗備忘録代わりに自分が買いそうなイヤフォンのステム径をComplyのモデルでまとめました。調査に... 2015.02.23 イヤホンイヤーピースカスタムIEMポータブルオーディオ
イヤーピース 2015年イヤフォン選び 番外編 Performance880とUM56 イヤフォン選びをしてる最中ですが、2014年のヘッドフォン選びの時に断念したUltrasoneのPerfomance 880を聴いてきました。さらにカスタムイヤーチップのUM56が欲しいなと思ってるので話を聞いてきました。Perfomanc... 2015.02.21 イヤホンイヤーピースカスタムIEMヘッドホンポータブルオーディオ
イベント ポタ研2015冬に行ってきた レポート1 UM56、TH900、TH600 ちょっと体調を崩してたのですが、友人のもんじゃ屋に行って旧友と酒を飲んだらだいぶ回復したのでポータブルオーディオ研究会(通称ポタ研)2015に行ってきました。主催のフジヤエービック社の公式サイトはこちらです。今回の見どころというか個人的に見... 2015.02.14 イベントイヤホンイヤーピースカスタムIEMヘッドホンポータブルオーディオ
イヤーピース イヤーピースレビュー JVC スパイラルドットイヤーピース EP-FX9 今日はJVCのスパイラルドットイヤーピース(EP-FX9)をレビューします。私が買ったのはMサイズのブラックです。私のイヤーピース選びのポイントについては以下の記事を参考にしてください。見た目が非常に地味です。他のイヤーピースと区別するため... 2015.02.11 イヤーピースポータブルオーディオ
イヤーピース イヤーピースレビュー SONY ハイブリッドイヤーピース EP-EX11 ノイズアイソレーションイヤーピースに続いてSONYのハイブリッドイヤーピース(EP-EX11)もレビューします。イヤーピース選びのポイントについては前回の記事を参考にしてください。装着感ノイズアイソレーションイヤーピースと同じく、SE215... 2015.02.09 イヤホンイヤーピースポータブルオーディオ
イヤーピース イヤーピースレビュー SONY ノイズアイソレーションイヤーピース EP-EXN50 早速、SONYのノイズアイソレーションイヤーピース(EP-EXN50)をレビューします。イヤーピース選びのポイントについては前回の記事を参考にしてください。装着感SE215とTITAN 1に問題なく取り付けることが出来ました。私は手先があり... 2015.02.08 イヤホンイヤーピースポータブルオーディオ
イヤーピース イヤーピース選びも始めます 今日はイヤーピースについて書きます。これまでの遍歴の通り、今まではどちらかというとヘッドフォンを使うことが多かったのですが、イヤフォンの性能がかなり上がってるのと夏場にヘッドフォンは汗で蒸れるため、イヤフォンの出番が増えました。今もイヤフォ... 2015.02.08 イヤホンイヤーピースポータブルオーディオ