DAP 2016年に買ってよかったもの ポータブルオーディオ amahikasです。 この記事では2016年に買って良かったものを慌てて紹介します。買ったもの Vision Ears VE5 Resonessence Labs HERUS+ iFi audio nano iDSD Effect Aud... 2016.12.31 DAPHERUS+P7 WirelessVE5nano iDSDカスタムIEMヘッドホンヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM Vision Ears VE5 購入8ヶ月後のレビュー 私にとって2本目のカスタムIEM、Vision Ears VE5が届いて8ヶ月が経ちました。 本当は6ヶ月の時点で記事を書きたかったんですが、B&W P7 WirelessやCayin i5 DAPで忙しかったので公開が遅くなってしまいまし... 2016.11.29 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 2016年 カスタムIEM 2Pinコネクタ用リケーブル選びのまとめ 先日、カスタムIEM(VISION EARS VE5)とイヤホン(Westone 4R)用のケーブルを購入しました。 この記事では、試聴をした各ケーブルの印象やEffect Audio社のARES II+を選んだ理由について書きたいと思いま... 2016.09.19 VE5Westone 4RイヤホンカスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 気ままに試聴 2Pinリケーブル聞き比べ Effect Audio ARES II+ と ARES II カスタムIEMとイヤホン用のケーブルネタの続きです。前回はEffect Audio社のEROS、ARES II、THOR COPPERとORB社のClear Forceを試聴しました。結論としてEffect Audio社のARES IIが好... 2016.08.12 VE5Westone 4RイヤホンカスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 気ままに試聴 2Pinリケーブル聞き比べ Effect Audio EROS、ARES II、THOR COPPER、ORB Clear Force 今回はケーブルネタです。 ケーブルにはあまりお金をかけたくないなと思いつつも、一定の効果があるので馬鹿に出来ないなというのがこの1年間での感想です。 この1年間で数は多くありませんが、カスタムIEMのPrivate 222用のケーブルとヘッ... 2016.07.25 VE5Westone 4RイヤホンカスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM 気ままに試聴 カスタムIEM 64AUDIO ADEL A4とA5 気になっていた64AUDIOのカスタムIEMを試聴してきました。カスタムIEMは当分買う予定はありませんが、今後の勉強がてら気ままに試聴をしてきました。64AUDIO64AUDIOはADELシリーズを製造/販売する会社です。ADELシリーズ... 2016.05.17 カスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM Vision Ears VE5 購入1ヶ月後のレビュー 私にとって2本目のカスタムIEM、Vision Ears VE5が届いて早くも1ヶ月が経ちました。この1ヶ月間はリフィットに出すかどうかかなり悩んだので、時が経つのが早かったです。結論としてリフィットに出すのはやめたんですが、ファーストイン... 2016.05.11 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
イベント 春のヘッドフォン祭2016 レポートその2 カナルワークス CW-L52、Meridian Audio Explorer2 春のヘッドフォン祭2016のレポートその2です。この記事ではカナルワークス社の新カスタムIEM CW-L52とMeridian Audioの小型DAC兼ヘッドホンアンプ Explorer2について書きます。カスタムIEMはFitearのPr... 2016.04.30 イベントカスタムIEMヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM Vision Ears VE5 ファーストインプレッション 私にとって2本目のカスタムIEM、Vision Ears VE5が届いて一週間が経ちました。ここでファーストインプレッションを書いておきたいと思います。なお、VE5は私にとって2本目のカスタムIEM(インイヤーモニター)となります。2本目の... 2016.04.09 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM Vision Ears VE5 開封の儀と本体の写真 昨年の12月20日から待つこと100日。 ついにVE5が届きました\(^O^)/ 2本目のカスタムIEMですが、こんなに待ち遠しくなるとは思いませんでした。(笑)ちょうど昨日から暖かくなってきてヘッドフォンからカスタムIEMに衣替えかなと思... 2016.03.29 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 2015年2回目のカスタムIEM選びまとめ Vision Ears VE5を選んだ理由 少し遅くなりましたが、2015年12月にオーダーしたカスタムIEMのVision Ears VE5について、他の製品の試聴結果とVE5を選んだ過程をまとめておきたいと思います。経緯今回のカスタムIEM選びは2015年で2回目となりました。さ... 2016.03.19 VE5まとめシリーズカスタムIEMポータブルオーディオ
イベント ポタ研 2016冬レポート T5p 2nd、ORB Clear Forceケーブル、TH610、TEAC HA-P5など ポタ研(ポータブルオーディオ研究会)2016冬行ってきました!今回は会場がワンフロアだったので見て回るのに楽でした。聴きたいものもほとんど聞くことができたので満足です。イベントに関する詳細は公式サイトを参考にしてください。各製品の感想を書く... 2016.02.13 イベントカスタムIEMヘッドホンヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
DT 1770 PRO 2016年欲しいものと2015年の振り返り 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。さて、2016年に行く前に2015年を簡単に振り返っておきます。2015年の振り返りイヤフォン IM04Westone 4Rの代わりとして購入しました。 かなりの数のイ... 2016.01.02 DT 1770 PROPrivate 222VANTAM RedイヤホンカスタムIEMヘッドホンヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM選び VISION EARS VE5とVE6 その1 2015年2回目 来春に購入予定のカスタムIEMのために細々と続けてきた気ままな試聴ですが、12/19と12/20に行われたポタフェスでVISION EARSのカスタムIEMが安くなると知ってかなり動揺しました。以下の記事にもあるとおり、カスタムIEMの前に... 2015.12.22 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM カスタムIEM Maverick、Miracle、JH16PRO、VE6 Xcontrolを気ままに試聴 今週末はいよいよポタフェス2015年ですね。こないだ秋のポタ研があったばかりなので見るものはないかなと思いきや、結構ありますね。いろんな魅力的な製品がでてくるのでついていくのが大変ですが、自分が興味を持って楽しんでいられるかぎりはついていこ... 2015.12.18 カスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM カスタムIEM FitEar MH334、MH335DWとVE3を気ままに試聴 今回は須山補聴器のFitEarと前回印象の良かったVision EarsのVE3を聴いてきました。FitEarは今年、初めて購入したカスタムIEMに選んだメーカーです。初めてのカスタムIEMだったため、かなりの数を試聴しましたが、最終的には... 2015.12.15 カスタムIEMポータブルオーディオ
VE5 カスタムIEM Vision Ears VE5、VE4を気ままに試聴 来年のカスタムIEM選びに向けて、候補を絞り込むための気ままな試聴を続けています。前回はJH AudioのAngieを聴いて、今回の目標である「B&W P7のような音を出すカスタムIEM選び」に手応えを感じました。Angieの試聴結果につい... 2015.12.08 VE5カスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM 気ままに試聴 カスタムIEM JH Audio THE SIRENS SERIES – Angie Twitterのフォロワーさんからのお薦めもあって、今回はJH AudioのAngieを聴いてきました。前回はNOBLE 5CとFitEar MH335DW、UE11Proを聴いてFitEar MH335DWが気に入りました。来年から本格的... 2015.11.25 カスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM 気ままに試聴 カスタムIEM NOBLE 5C、FitEar MH335DW、UE11Pro またまたカスタムIEMを聴いてきました。今回はNOBLE 5CとFitEar MH335DW、UE11Proの三本です。Noble 5Cは前回のカスタムIEM選びで4Cが好印象だったので上位機種を聴いてみます。FitEarは当ブログではお馴... 2015.11.19 カスタムIEMポータブルオーディオ
カスタムIEM 気ままに試聴 カスタムIEM 1964 V8、Westone ES60 本格的にカスタムIEM選びを開始する前の気ままな候補選びです。1964 EARSのV8とWestoneのES60を聴いてきました。1964 EARSは今年のカスタムIEM選びで試聴をしたQiの印象が良かったです。一方、WestoneはES1... 2015.11.15 カスタムIEMポータブルオーディオ