
Mac用音楽再生ソフト Audirvana Plusでマルチチャンネル再生 その2
またまたAudirvana Plusでマルチチャンネル再生に挑戦です。 前回はHDMIケーブルでMacとAVアンプを直接接続してマルチチャン...
ポータブルオーディオとMacとiPhoneのブログ
テレビや自宅のオーディオ環境などのAV機器について書いてます
またまたAudirvana Plusでマルチチャンネル再生に挑戦です。 前回はHDMIケーブルでMacとAVアンプを直接接続してマルチチャン...
前々からしつこいくらい私がオーディオの試聴に使う曲を紹介していますが、最近少し曲を入れ替えたので、この記事もアップデートしたいと思います。前...
先日、Audirvana Plus 2.2.1のレビュー記事を書いたばかりなんですが、早くも2.2.3がリリースされました。 今回は2.2....
Audirvana Plusを導入して一ヶ月が経ちました。色々と試行錯誤をしつつようやく設定が固まったのでこの辺で私の設定をまとめておきます...
ONKYOがAVアンプのファームウェアアップデートプログラムを本日から公開しました。対象機種はTX-NR636/838/1030/3030で...
今日は音楽も音楽を再生するデバイスも大好きなので、試聴によく使う曲と聴きどころを紹介したいと思います。 学生の頃から試聴をするのはこの...
TX-NR636を購入して早一ヶ月が経とうとしています。前に使っていたAVアンプに比べると音楽を聴く機会が増えました。というのも買うとき...
ONKYOのTX-NR636を買う際に楽しみにしていたのがiPhoneのリモートアプリを使うことです。前のアンプはスマートフォンがまだ一...
今回は自宅での音楽の聴き方について書きたいと思います。 ポータブルオーディオよりも前にオーディオにはまってるので、当然こだわりもあるんですが...
AVアンプのONKYO TX-NR636が我が家にやってきて一ヶ月が経ちました。 今のところ特に不具合もなく活躍してくれてます。 今日は我が...
AVアンプのINTEGRA DTX-8.9が故障したため、ONKYOのTX-NR636に買い替えました。 DENON、Yamaha、ONKY...