ミュージカル 追悼 ジム・スタインマン Jim Steinman のお薦め 2021年4月21日にジム・スタインマンが亡くなりました。実の兄弟、ビル・スタインマンによるとジムは長年肝臓の病気を煩っており、闘病の末に亡くなったとのことです。ジム・スタインマンはここ日本ではさほど有名ではありませんが、彼の作った楽曲はか... 2021.04.21 ミュージカル音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー The Bad Plus 『These are the Vistas』『Made Possible』 amahikasです。 今回はアメリカのジャズトリオ、The Bad Plusを紹介します。 昨年はジャズ/フュージョンをよく聴いた年でしたが、ジャズとロックやメタルが融合したバンドを探したりもしました。 前の記事で紹介したFrost*と同... 2017.06.20 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Frost* 『Milliontown』『Falling Satellites』 amahikasです。 久しぶりの音楽レビューです。 今回はイギリスのプログレッシブロックバンドのFrost*を紹介します。Frost*はジャズとロックやメタルを融合したバンドを探しているときに出会いました。 ジャズロックやジャズメタルにつ... 2017.05.19 音楽音楽レビュー
女性ボーカル 音楽レビュー Daughter ドーター 『If You Leave』『Not to Disappear』 amahikasです。 今日は音楽レビューです。 Daughter(ドーター)というロンドン出身で紅一点の3ピースバンドを紹介します。Daughter(ドーター)とはドーターは2010年にヴォーカルのエレナ・トンラを中心に結成された若いバン... 2017.03.17 女性ボーカル音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー The Struts ザ・ストラッツ Everybody Wants 長生きするのも悪いものじゃないですね。 本記事で紹介するのはイギリスのThe Strutsというバンドです。 2012年にイギリスのダービーで結成され、2014年7月にデビューアルバムの『Everybody Wants』を発表しています。 ... 2016.09.03 音楽音楽レビュー
音楽 リチャード・ボナ@ブルーノート東京 2016/8/1 ライブレポート 遅くなりましたが、リチャード・ボナのライブに行ってきたので感想を書きたいと思います。 リチャード・ボナ、今回の来日では札幌と東京三日の計四日公演をしました。 私が行ったのは8月1日(月)の1st公演です。リチャード・ボナについて私は今年から... 2016.08.14 音楽音楽レビュー
ミュージカル 音楽レビュー ミュージカル『ウェイトレス』オリジナルブロードウェイキャストレコーディング 今日は最近、入手した中でもかなり気に入っているミュージカルのCDを紹介します。 作品は『Waitress』というブロードウェイで人気のミュージカルです。ミュージカルと女性ボーカルにはそれなりにアンテナを高めて、良い作品は逃さないようにしてる... 2016.08.13 ミュージカル音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー アル・ディ・メオラ Al Di Meola / Elegant Gypsy 好みの音質のヘッドホンと出会ってほくほくのamahikasです。 とても優しい音を出すヘッドホンでどうやって買おうか今から悩んでおります。(笑) 好みの音楽に出会うのも嬉しいですが、好みの音を出すオーディオ製品に出会うのも嬉しいものですね。... 2016.07.07 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Fourplay フォープレイ Between the Sheets またまた音楽レビューです。 この記事で紹介するのはFourplayの『Between the Sheets』です。 Fourplayについては以下の記事に詳しく書きました。私はFourplayだけではなく、スムーズ・ジャズとフュージョンもこ... 2016.07.03 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Felix Martin / The Scenic Album プログレメタルっぽいジャズを堪能 昨年からジャズ(主にスムーズジャズとフュージョン)を堪能していますが、元々はメタルを聴いていた人間なので少し毛色の変わったジャズを聴きたくなりました。 そこで「ジャズ メタル」などというキーワードで検索をしてみたところ、結構ジャズとメタルを... 2016.06.26 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Richard Bona リチャード・ボナ / Munia: The Tale 今年、個人的によく聴いているリチャード・ボナのレビュー第2弾です。 いや、本当に気に入ってますね。 リチャードはベーシストとしての力量も相当なものですが、作曲能力とボーカルとしても優秀だと感じています。リチャード・ボナとの出会いについては以... 2016.05.27 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー プリンス / アート・オフィシャル・エイジ(Prince / Art Official Age) プリンスの訃報を受け、久しぶりにプリンスのアルバムを買いました。 本作『アート・オフィシャル・エイジ』(Art Official Age)は34作目のスタジオアルバムで2014年の10月にリリースされました。プリンスとの出会いや好きな曲、ア... 2016.05.16 音楽音楽レビュー
音楽 追悼 プリンス Prince 2016年4月21日にプリンスが亡くなりました。 体調を崩してライブをキャンセルしたというニュースは見ていたのものの生死に関わるほど体調が悪いという話しはまったく聞いていなかったため、かなり驚き、動揺しました。2016年は大物ミュージシャン... 2016.04.23 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Richard Bona リチャード・ボナ / Reverence またまたジャズのレビューです。 今回はリチャード・ボナですね。 彼のことはボブ・ジェームズの『Joy Ride』というアルバムで知りました。 『Joy Ride』に収録されている"Bisso Baba"という曲とベースの演奏がとても気に入っ... 2016.04.19 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Fourplay フォープレイ 4 今日はすっかり気に入っているジャズを紹介します。 紹介するアルバムはFourplayの4という作品です。FourplayFourplayについて私のような初心者が紹介するのはおこがましいのですが、基本的なところだけ書いておきます。結成は19... 2016.04.10 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー ドリーム・シアター Dream Theater / The Astonishing 今年(2016年)は個人的に昔、夢中になったHeavy Metalを聴いてみようという年にしています。 今まで聴いたことがないバンドも聴いてみたいのですが、まずはよく知っているアーティストの新アルバムから聴きます。第一弾は一月に新アルバム「... 2016.03.13 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー ボブ・ジェームズ Bob James / Joy Ride 今日はBob JamesのJoy Rideについて書きます。 このアルバムは偉大なるベーシストのネーザン・イーストが好きになったことを公開したら旧友が薦めてくれました。 ジャズを聴くようになったとはいえ、まだまだ好き嫌いがあってトランペット... 2016.01.31 音楽音楽レビュー
Thrash Metal 私と音楽 ジャーマンスラッシュメタルDestruction、Kreator、Sodom お薦めの曲 スラッシュ四天王に続いてこの記事ではジャーマンスラッシュメタルについて書きたいと思います。アメリカで産声を上げたスラッシュメタルは短い時間で全世界に広がっていきました。その中でも良質のスラッシュメタルバンドを生んだのはドイツです。時期的にも... 2016.01.27 Thrash Metal音楽音楽レビュー
Thrash Metal 私と音楽 スラッシュメタル四天王 お薦めの曲 ポータブルオーディオのほうも一息ついてきたので音楽ネタです。ここのところ昔メインで聞いていたハードロックやメタル系を聴くことが多くなっています。 特にスラッシュメタルとデスメタルが多いです。 せっかくなので「私と音楽」と題してこれまで聴いて... 2016.01.21 Thrash Metal音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー アデル Adele / 25 今日はアデルが昨年11月に発売した新アルバム「25」について書きたいと思います。このアルバムジャケットがちょっと怖いと思ったのは私だけでしょうか・・・。今さらアデルのすごさや魅力を私が書く必要もないと思いますので、早速恒例のアデルとの出会い... 2016.01.12 音楽音楽レビュー