ポータブルオーディオ

スポンサーリンク
P7

2014年ヘッドフォン選び 最終回(多分)

長いこと試聴を続けてきましたが、今回買うヘッドフォンを決めました。B&WのP7にします! 最終的に候補に残ったのはKEF M500とUltrasone Performance880です。 Performance880は一度試聴が出来たのです...
イヤホン

2014年ヘッドフォン選び その4 B&W P7

またまた試聴をしてきたので感想を書いておきます。B&W相変わらず暇を見つけては試聴をしております。まずはB&WのP7。KEFのM500と比較をしたかったんですが、試聴機がなかったので、P7だけ聴いてきました。 前に聴いたときは若干、音数の多...
Westone 4R

イヤフォン Westone 4R レビュー

本日はイヤフォンです。イヤフォンは耳になかなかフィットしないのと音質がヘッドフォンに比べて劣るため、数10年前からヘッドフォンばっかり使っていたんですが、オフィスで使用するのにShureのSE215を買ってみたらイヤフォンがものすごく進歩し...
イヤホン

2014年ヘッドフォン選びその2

相変わらず暇を見つけては試聴をしております。今日はKEF M500とB&W P7について書きます。M500とP7の比較ですが、やはりM500のほうが音がまとまっていますね。P7はいい意味で全体的に荒々しいなという印象。特に音の密度の高いメタ...
ヘッドホン

ヘッドフォン AKG K545 レビュー

AKG K545は現在、2番手として使っているヘッドフォンです。AKGとの長い付き合いAKGとの縁はちょっと長くて10年前から518DJを使ってました。 ただ、AKGは開放型のメーカーとして有名ですが、密閉型しか使わない私としては518DJ...
ヘッドホン

ヘッドフォン Sony MDR-Z1000 レビュー

Sony MDR-Z1000は現在、主力のヘッドフォンです。 Beats Proから卒業こいつの前はBeats Proを愛用してましたが、音質の好みが中低音重視からフラットに変わったため、昨年新しいヘッドフォンを選ぶことにしました。 選定に...
ヘッドホン

2014年ヘッドフォン選び KEF M500、B&W P7

先日、KEFのM500とB&WのP7を試聴してきたのでまたまた備忘録代わりに試聴結果を投稿します。試聴を重ねるにあたって今回のヘッドフォン選びで重視するポイントが決まってきました。フラットな音質というのは変わらないのですが、今回は解像度には...
スポンサーリンク