毎年恒例、last.fmに記録している2014年の再生回数ランキングです。
last.fmのアカウントはこちらです。
まずはアーティスト別順位から。
順位 |
アーティスト
|
|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
19 | ||
20 |
1 Glee Cast
相変わらず強いですが、再生回数はこれまでに比べると下がっています。今年もさらに下がるんだろうなぁ。
相変わらず強いですが、再生回数はこれまでに比べると下がっています。今年もさらに下がるんだろうなぁ。
2 Lea Michele
ソロ作品を出したのでこの結果に。
Gleeは終わりますが、Leaは引き続き活躍をして欲しい一人です。
ソロ作品を出したのでこの結果に。
Gleeは終わりますが、Leaは引き続き活躍をして欲しい一人です。
3 Jane Monheit
昨年初めて聞いたジャズシンガーです。
こんなに聞いていたとは驚き。
4 AC/DC
新作が素晴らしかった。
来日公演は来年かなぁ。
5 Jacob Koller
20 Jon Schmidt
昨年初めて聞いたピアニストたちです。
昨年はミュージカルだけでなくジャズや映画音楽といったジャンルで新しい出会いが多かった。
6 Phillip Phillips
アメリカンアイドルで知った彼ですが、2作目も素晴らしかった。
大好きなアーティストの一人になりつつあります。
7 Sara Bareilles
世界的にも大人気ですね。
個人的にもはまりました。いいです。
8 Sarah Alainn
13 Hajime Mizoguchi
15 Keissy Costa
東京映画祭で知ったアーティストたちです。
こういったアーティストが増えたのが昨年の特徴ですが、今年も増えると思います。
9 手嶌葵
個人的には定番です。新作もなかなか良かった。
10 Alex & Sierra
こちらはアメリカ版のThe X Factorで出会いました。
ファーストアルバムが非常に良かったので、今後に期待。
11 Christina Perri
彼女も定番になりつつあります。新作もとても良かった。
今年は日本に来てくれないかしら。
12 David Guetta
流行ものですが、昨年はEDMもよく聴きました。
Aviciiも良かったですね。
14 John Owen-Jones
ミュージカルつながりです。
昨年は来日もしてくれました。
昨年は来日もしてくれました。
3作目のレコーディングが終わったようなので発売が楽しみです。
その他はメタル系を懐かしんで聴いてみたりしました。
力の抜けたRobert Plantも最近は大好きですね。
力の抜けたRobert Plantも最近は大好きですね。
全体的にGlee関連のアーティストが減って、新しいジャンルの音楽をよく聴くようになったなぁという印象です。
今年はますますその傾向が強くなりそうなので新しい出会いを楽しみにしてます。
コメント