好きな曲

スポンサーリンク
ミュージカル

追悼 ジム・スタインマン Jim Steinman のお薦め

2021年4月21日にジム・スタインマンが亡くなりました。実の兄弟、ビル・スタインマンによるとジムは長年肝臓の病気を煩っており、闘病の末に亡くなったとのことです。ジム・スタインマンはここ日本ではさほど有名ではありませんが、彼の作った楽曲はか...
音楽

音楽レビュー デスメタル その3 In Flames イン・フレイムス

amahikasです。デスメタルその3はIn Flamesです。スラッシュメタルと同じでデスメタルは初期から聴いてました。どちらかというとオーソドックスなデスメタル(Morbid Angel、Deicide)よりもメロディックデスメタル(以...
音楽

音楽レビュー デスメタル その2 Death

amahikasです。ちょっと間が空いてしまいました。デス・メタル編第2弾はフロリダ出身のDeathを紹介します。Deathというとオーディオの試聴に頻繁に使っている"Flesh And The Power It Holds"が当ブログでは...
音楽

音楽レビュー デスメタル その1 Edge of Sanity

amahikasです。デスメタルでは一番好きなEdge of Sanityから書いていきます。Edge of SanityEdge of SanityはAt the Gates、In Flames、Dark Tranquillityなどと並...
音楽

音楽レビュー デス・メタル 序章

amahikasです。いよいよ音楽レビューこのシリーズもデス・メタル編に突入します。ハード・ロック編は思いのほか時間がかかったので、デス・メタル編ものんびりとお付き合いいただければと思います。Death Metal(デス・メタル)個別のバン...
Hard Rock

音楽レビュー ハードロック編第9弾 LAメタル(Glam Metal)

amahikasです。ハードロック編第9弾はLAメタルです。「LAメタル」なのにハードロック編に含めるのはおかしいのですが、個人的にLAメタルのバンド群の音楽性はメタルというよりもハードロックに近いので、ハードロックに分類することが多いです...
Hard Rock

音楽レビュー ハードロック編8 Jack Starr、Joshua、Misha Calvin

プレッシャーには弱いamahikasです。ストレスが溜まったら音楽ネタを書いて発散するに限りますね。ということで、今回はハードロック編第8弾です。今回は三つのアーティストについて書きます。一本の記事にするほどではないのですが、非常に印象が強...
Hard Rock

音楽レビュー ハードロック編7 Whitesnake(ホワイトスネイク)

amahikasです。いよいよハードロック編も後半です。この記事ではWhitesnakeを紹介します。WhitesnakeWhitesnakeとの出会いは1984年の『Slide it in』です。当時の私はHard Rock / Heav...
音楽

音楽レビュー ハードロック編6 Saigon Kick(サイゴンキック)

amahikasです。長いことお休みしていたこのシリーズですが書く意欲がようやく湧いてきたので再開したいと思います。今回はアメリカはフロリダ出身のハードロックバンド Saigon Kickを紹介します。Saigon Kickはデビュー当時か...
Hard Rock

私と音楽 ハードロック編5 The WiLDHEARTS(ザ・ワイルドハーツ)

少し涼しくなってきて安心しているamahikasです。それでも暑いですけどね(笑)今回は夏に聴くのにちょうどいい感じのイギリスのハードロックバンドThe WiLDHEARTSを紹介します。The WiLDHEARTSと私初めてワイルドハーツ...
Hard Rock

私と音楽 ハードロック編4 Ozzy Osbourne(オジー・オズボーン)

amahikasです。 前回のTNTから間が空いてしまいました。 今回はハードロック編第4弾としてOzzy Osbourneについて書きます。オジーはメタルにするかハードロックにするかで迷いました。元々、オジーはHeavy Metal誕生以...
スポンサーリンク