スポンサーリンク

Apple 3月9日にスペシャルイベント Spring Forwardを開催

スポンサーリンク
Mac
スポンサーリンク

ついに発表になりました。
Appleが日本時間3月10日の2時からスペシャルイベント Spring Forwardを開催します。
engadgetさんの記事はこちら
当日はAppleのこちらのサイトでイベントの模様がライブ配信されます。

main

Apple Watch

今回発表されるであろうと言われているのがApple Watch、MacBook Air、iPad Proです。
Apple Watchについては前にも記事を書いたので参考にしてもらえればと思います。

Apple Watchに期待すること
みんな注目、Apple Watchについて勝手に私が期待していることを書いてみたいと思います。詳細についてはAppleの公式サイトを参照してください。Appleの公式サイトやこれまで出てきた情報を見るといくつかキーワードが登場します。「タイ...

私が期待してるような機能はなさそうなんですが、どのようなものが出て来るか楽しみにしてます。

MacBook Air

新しいMacBook Airは12インチ版になって待望のRetinaディスプレイが搭載されるという噂です。
私はMacBook Proの13インチ使ってますが、こちらも気になります。
MacBook Airで一番注目しているのは、USB Type-Cポートが採用されるかどうかです。
USB Type-Cポートが採用されれば、電源や外部モニター接続用のポートもすべて統一されるかもしれません。
いままで購入したThunderboltポート用のケーブルなどが使えなくなるかもしれませんが、長いめで見ればUSB Type-Cに統一されるのはユーザーにとって利点となるでしょう。

MacBook Proに関する記事は以下を参考にしてくださいませ。

私が何故MacBook Proを選んだか
買うものを選ぶのはなんでも楽しいですね。 インターネットでスペックや特徴を調べたりレビューを読みあさったり、店頭に行ってさわり心地やデザインを確認したり・・・ 大好きです。 買い物という行為の中でもっとも私が好きなのがこの「選ぶ」というプロ...

iPad Pro

iPad3が重くて大きかったのでiPad Miniに乗り換えた私としてはあまり興味がありません。
ただ、iPadの画面でも小さいというシルバー層には受けるかもしれません。

iTunes Storeでのロスレス配信は来るか

実は一番楽しみにしてるのがこれです。
もう二年くらい前から言い続けてますが、早く実現して欲しいです。
iTunesは過去にも一気に全タイトルを256kbpsに変更したことがあるので、どのようになるか不透明ですが、個人的には一部の楽曲だけでもいいと思ってます。
一気に全タイトルとなるとコンテンツホルダーとの交渉に時間がかかりそうですしね。

まったく噂はありませんが、ロスレス配信にも期待してます!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました