スポンサーリンク

iOS 10 楽曲のレート編集ができるミュージックアプリを紹介 Cesium

スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク

iOS 10のミュージックアプリからレートの編集機能がなくなりました。
個人的にかなりショックだったのですが、当ブログのコメントやTwitterで多くの方が同じように感じていると知り、少し心強くなりました。
そしてレートをつけることのできるアプリを紹介してもらいました。
おかげさまで今は問題なく音楽ライフを楽しんでいます。

レートをつけることのできるアプリについては以下の記事を参考にしてください。
ウィジェットとして使うとさらに便利です。

iOS 10 楽曲のレート編集ができるアプリを紹介 Music Rating Widget
捨てる神あれば拾う神ありですね。 最初は私の見落としかなと思っていたiOS 10のミュージックアプリでレート編集機能が削除された件ですが、記事を公開したあと、多くのアクセスをいただきました。 そして私の思い違いではなく、現実なんだなと思い知...

今回の記事ではもうひとつ便利なアプリを紹介します。
前回紹介したアプリはレートを編集する機能しかありませんでしたが、今回紹介するアプリは音楽の再生やプレイリストの読み込みなどにも対応しています。
プレイリストの編集機能を除けばiOS標準のミュージックアプリの代わりに使用することができるのでレート機能を多用してる方にはお薦めです。

スポンサーリンク

Cesium

アプリの名前はCesiumです。有償ですが、0.99米ドルの価値は十分にあると思います。

私が確認したかぎり、iOS標準のミュージックアプリと比較をして機能的に劣っているのはプレイリストの編集ができないことくらいです。
iTunesにレートの変更結果や再生回数も反映されますし、iOS標準のミュージックアプリの代わりとして十二分に活躍をしてくれています。

なお、iOS標準のミュージックアプリと共存もできますのでプレイリストを編集したい場合は、iOS標準のミュージックアプリで行うことも可能です。

Cesiumのダウンロードとインストール

特に難しい操作は不要です。先ほどのリンクからCesiumのダウンロードページに移動してください。

14513638_1111499042264636_942106874_o

ダウンロードページ

14550765_1111498988931308_1937547730_o

インストール後のアイコン

ダウンロードとインストールが完了するとこのようにCesiumのアイコンが表示されます。

14522452_1111498958931311_1038381917_o

初回起動画面

初回の起動ではこのような画面になります。
Cesiumアプリからミュージックライブラリへのアクセス権を要求されますので、許可しましょう。

Cesiumの使い方

iOS標準のミュージックアプリとは少し使い勝手が変わります。

img_6706

アーティスト画面

初回の起動では最初にこの「アーティスト画面」が表示されるかと思います。
この画面でアーティストを選択すると、選択したアーティストの曲を再生することができます。
画面下のメニューをタップすると「アルバム」「曲」「プレイリスト」「その他」の画面に移動することができます。

img_6707

アルバム画面

img_6708

曲画面

img_6710

プレイリスト画面

以上の「アルバム」「曲」「プレイリスト」画面を表示すると、任意のアルバムや曲、プレイリストを選択して再生することができます。
使い勝手は少し標準のミュージックアプリと違いますが、考え方は同じです。

私がよく使うプレイリストメニューを見ていきましょう。
上にあるプレイリスト画面のようにプレイリストは改造構造ではなく、すべてのプレイリストが表示されます。
iOS標準のミュージックアプリだとiTunesと同じ階層構造でプレイリストが表示されるのでプレイリストが探しやすいんですが、Cesiumの場合は探しているプレイリストが見つかるまで画面を下にスクロールする必要があります。ここは少し不便です。

2016年10月5日追記
今日気がついた音ですが、アプリのバージョンアップ後にプレイリストが階層表示されるようになっていました。
ただし、プレイリストのお気に入り編集でプレイリストフォルダの中に入ってるものは選択できないようです。

ただ、Cesiumにはよく使うお気に入りのプレイリストを画面上部に表示する機能があります。

img_6709

お気に入りの編集

プレイリスト画面の上部に「お気に入りを編集」という文字がありますのでタップしてください。

img_6710

お気に入り編集画面

このような画面に遷移します。
ここで右側の「♡マーク」をタップするとプレイリストがお気に入りに登録され、画面の上部に移動します。
最後に「変更を適用」という文字をタップするのを忘れないでください。
これでよく使うお気に入りのプレイリストにアクセスしやすくなります。

プレイリストを再生してみましょう。
プレイリスト画面で再生したいプレイリストを右にスワイプすると再生をするためのアイコンが表示されます。

img_6726

再生アイコン

img_6727

キューアイコン

左にスワイプするとキューアイコンが表示されます。

プレイリストをタップするとプレイリストの中身を見ることができます。

img_6712

プレイリストを再生する

プレイリストをタップするとこのような画面になります。
「曲をコレクションする」という見慣れない文字が表示されてますね。
ここをタップするとアルバムごとに表示したり、アーティストごとに表示をすることが出来ます。好みに応じて変更してください。

曲を再生するにはなんでも良いので曲を選んでください。
この画面で「シャッフル再生する」という文字があればいいのですが、残念ながら今のところそういったメニューはないので再生したい曲を選びます。

img_6713

再生画面

曲の再生が始まるとこのような画面になります。
再生中の曲が水色に表示されています。また、画面下部のメニューの上に再生されている曲が表示されます。この部分は「ミニプレーヤー」です。
この「ミニプレーヤー」をタップしてみましょう。

img_6714

プレーヤー画面

見慣れたプレーヤー画面に遷移します。
ここまで来るとなんだかほっとしますね(笑)
早速、レートの編集をしてみましょう。

img_6715

レートの編集

レートの編集はiOS 9.3よりも前の標準のミュージックアプリと一緒です。
iOS 9.3からレートの編集画面を呼び出すのにアルバムジャケットをタップするように変更になりましたが、Cesiumでは曲名をタップしてレートの編集画面を呼び出します。

次に画面下部にあるアイコンについて説明します。
一番右は「リピート」で、一番左は「シャッフル」です。
右から2番目のアイコンは曲の情報を表示するのに使用します。

img_6716

曲情報1

img_6717

曲情報2

このようにiTunesで登録をした曲情報を表示することができます。
iOS標準のミュージックアプリにはない機能ですね。
曲のビットレートも表示できると個人的には大変嬉しいです。

真ん中のアイコンをタップするとキューに入っている曲のリストを表示することができます。

img_6718

キュー画面

ここで次に再生される曲を確認することができます。
再生される曲や順番を変えたいときは「キューをシャッフル」をタップします。

右から4番目のアイコンをタップすると音量を調節することができます。
これでプレーヤー画面について一通りの説明をしました。
プレーヤー画面から抜けるには、プレーヤー画面で上から下にスワイプしてください。

img_6719b

こんな感じでスワイプ

プレイリスト画面に戻るはずです。

次ページに続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました