ついにiOS 10.1が公開されました。
そして10.1とともにApple Payが日本でも解禁されました。
ものぐさな私はSuicaで支払いをすることが多いので、早速iPhone 7 PlusでSuicaを使えるようにしたいと思います。
iPhoneにSuicaを登録する前に
本日から早速iPhoneでSuicaを使用できるようにしている人がたくさんいるようですが、少し混乱してるように感じます。
Suicaのサーバもパンクしてしまったようで、ちょっとお粗末だなと思うような事態になってますかね。
私自身もコンシューマー向けのサイト運営のネットワーク担当として関わっていた期間が長いので突発的なアクセス増に対する準備は大変だと思いますが、今回の教訓をうまくいかして欲しいなと思います。
さて、私自身は今日一日iPhoneでSuicaを使えるようにするための条件や使い勝手を確認してきました。思っていたよりも複雑ですね。
ただし、うまく登録ができれば快適に使えることもわかりましたので、少しリスクはありますが、登録をしてみたいと思います。
最初に断っておきますが、リスクもありますのでITに明るくない方や品質を求める方はもう少し様子を見たほうがいいでしょう。
私は多少の不具合があってもいいやと思っていますので挑戦しちゃいますが、現時点ではiOSとSuicaアプリ、JR側のシステムに様々な不具合がある可能性は高いので不具合が解消されてから使うことをお薦めします。
事前確認
まずは事前確認をしましょう。
私が調べたかぎり、Suicaには大きく分けて2通りのタイプのユーザーがいます。
- Suicaのみを使っている
- Suicaとクレジットカード一体型のカードを使っている
「Suicaのみを使っている」という方はそれほど難しくないと思います。
また、そもそもSuicaを持っていないという方も比較的易しいようです。
ただし、通常とは異なる通学定期券やりんかいSuicaなどを使っている場合は、注意が必要です。JRのSuica公式サイトでしっかりと調べるようにしてください。
ややこしいのは「Suicaとクレジットカード一体型のカードを使っている」というパターンです。私はこれに該当します。(View Suicaです)
同じクレジットカードでもJCBとVISAでは手順が違うようですし、航空会社と提携したカードの場合もできることとできないことがあるようです。
この辺も事前に調べてから移行するようにしましょう。
JRのSuica公式サイトは以下を参照してください。
私の場合
私の場合、View Suicaを使っています。さらにView Suicaを定期券として使っていてオートチャージも有効にしています。
View Suicaの場合、クレジットカードは問題なくiPhoneに登録できますが、Suicaは今のところ無理のようです。以下のサイトを参考にしてください。
私の場合、事情はさらに少し複雑で、Suica定期券は会社のコーポレートカードで決裁をする必要があります。
この場合、既存のView Suicaカードで定期券を購入するにはひと手間かかります。
手順としてはこんな感じです。
- 磁気タイプの定期券をコーポレートカードで購入
- 磁気タイプの定期券からView Suicaに定期券情報を移行
こんな感じです。
なんでこんな面倒くさいことをしないといけないかというと、View Suicaで定期券を買う場合、強制的にView Suicaのクレジットカードを使う仕様になっているからです。
決裁をするときにコーポレートカードを使うことが出来ればいいのですが、現状は無理のようです。
今後、どうしようかなと悩んだのですが、以下のようにすることにしました。
- 定期券は今まで通りView Suicaカードに使う
- iPhoneにはView Suicaのクレジットカードを登録し、新規のSuicaに紐付ける
二つのSuicaを使い分けることになるので少しややこしいのですが、明示的に使い分けをすることができるので却ってわかりやすいかなと考えました。
もちろん、ひとつにまとめることも可能ですが、それは今後の課題にとっておいて、今回はこの方法でiPhoneにSuicaを登録しようと思います。
次ページからSuicaを登録します。
コメント