レビュー

スポンサーリンク
P7

Bowers&Wilkins B&W P7ギャラリー

B&W P7の写真を撮りました。 普段は自分で見ることがありませんが、こうして写真にすると本当に美しいですね。 細部にわたってデザイン、美しさ、機能、質感がよく考えられているのがわかります。 開封の儀とファーストインプレッションを書いた記事...
P7

2014年ヘッドフォン選びのまとめ

それでは今回のヘッドフォン選びをまとめます。ここに至るまでの経緯は以下を参考にしてくださいませ。今回の選定ポイント・音質はフラット傾向だが臨場感(音場感)のあるもの ・持ち運びしやすいもの 99%外で使うので密閉型という条件はデフォルトです...
Android

AndroidからiPhone5に乗り換えて

数年前に書いたiPhone5のレビューをアップします。 AndroidからiPhoneに乗り換えたときのことなので乗り換えを検討してる方の参考になればと思います。 当時の文章そのままにしてありますので情報が古いことをご了承くださいませ。通信...
P7

B&W P7ファーストインプレッション

開封の儀に続いてP7のファーストインプレッションをその時に感じたままに書きました。Day1側圧が強い。店頭よりも強い。 店頭で聴いた音よりもレンジが狭い。 特に目立つのは高音が伸びないこと。 薄い膜を張ったような感じでこもっている。 他のサ...
イヤホン

2014年ヘッドフォン選び その4 B&W P7

またまた試聴をしてきたので感想を書いておきます。B&W相変わらず暇を見つけては試聴をしております。まずはB&WのP7。KEFのM500と比較をしたかったんですが、試聴機がなかったので、P7だけ聴いてきました。 前に聴いたときは若干、音数の多...
ヘッドホンアンプ/DAC

ポタアン ポータブルヘッドフォンアンプ試聴

いや、まだポタアンを新調する予定はないんですけどねw現在使用しているAL-LCH21が不調なのでポタアンもちょっとずつ試聴をしてます。今のところ条件はiPhoneとLightningケーブル接続可能DAC付きフラット傾向で音質をあまり変えな...
Westone 4R

イヤフォン Westone 4R レビュー

本日はイヤフォンです。イヤフォンは耳になかなかフィットしないのと音質がヘッドフォンに比べて劣るため、数10年前からヘッドフォンばっかり使っていたんですが、オフィスで使用するのにShureのSE215を買ってみたらイヤフォンがものすごく進歩し...
ヘッドホン

2014年ヘッドフォン選び その3

早速ULTRASONEのPerformance シリーズを聴いてきました。 ULTRASONEは以前にHFI-580を使用したことがあって、憧れでもあり、信頼しているメーカーのひとつです。 ただ、最高峰のEditionシリーズは高すぎて手が...
ヘッドホン

ヘッドフォン AKG K545 レビュー

AKG K545は現在、2番手として使っているヘッドフォンです。AKGとの長い付き合いAKGとの縁はちょっと長くて10年前から518DJを使ってました。 ただ、AKGは開放型のメーカーとして有名ですが、密閉型しか使わない私としては518DJ...
ヘッドホン

ヘッドフォン Sony MDR-Z1000 レビュー

Sony MDR-Z1000は現在、主力のヘッドフォンです。 Beats Proから卒業こいつの前はBeats Proを愛用してましたが、音質の好みが中低音重視からフラットに変わったため、昨年新しいヘッドフォンを選ぶことにしました。 選定に...
音楽

音楽レビュー Jacob Koller Falling In Love With Chopin

先日、無料で見られるとのことで東京国際映画祭の関連イベントに大好きな手嶌葵さんを聴きに行ってきました。 洋楽メインの私にとって手嶌葵さんは貴重な現役邦楽アーティストです。 イベントの詳細はこちら。 素晴らしいイベントで大満足でした。 若い頃...
Queen

音楽レビュー Queen / Forever

一番好きなアーティストであるQueenが新しいアルバムを発売しました。 詳細はこちらをどうぞ。 単なる企画ものならスルーするんですが、今回は未発表曲が三曲もあるので迷わず発売日に買いました。 注目すべき未発表曲を簡単にレビューします。1. ...
ヘッドホン

2014年ヘッドフォン選び KEF M500、B&W P7

先日、KEFのM500とB&WのP7を試聴してきたのでまたまた備忘録代わりに試聴結果を投稿します。試聴を重ねるにあたって今回のヘッドフォン選びで重視するポイントが決まってきました。フラットな音質というのは変わらないのですが、今回は解像度には...
スポンサーリンク