イヤホン 2014年ヘッドフォン選び その4 B&W P7 またまた試聴をしてきたので感想を書いておきます。B&W相変わらず暇を見つけては試聴をしております。まずはB&WのP7。KEFのM500と比較をしたかったんですが、試聴機がなかったので、P7だけ聴いてきました。 前に聴いたときは若干、音数の多... 2014.12.07 イヤホンヘッドホンポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー Jacob Koller Cinematic Piano Paradise またまたJacob Kollerさんのアルバムです。 最近、本当にお気に入りでよく聴いてます。今回紹介するのは2011年に発表された映画音楽集です。 タイトルはCinematic Piano Paradise。 名曲揃いなので全部好きなんで... 2014.11.29 音楽音楽レビュー
ヘッドホンアンプ/DAC ポタアン ポータブルヘッドフォンアンプ試聴 いや、まだポタアンを新調する予定はないんですけどねw現在使用しているAL-LCH21が不調なのでポタアンもちょっとずつ試聴をしてます。今のところ条件はiPhoneとLightningケーブル接続可能DAC付きフラット傾向で音質をあまり変えな... 2014.11.27 ヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー Tove Lo Queen of The Clouds 現在大ヒット中のAlessoのHeroesでヴォーカルを務めてるのがTove Loというスウェーデンのシンガーソングライター。オフィシャルサイトはこちら。好みの声質と歌い方だったので早速作品をチェックして買ったのが彼女のデビューアルバム "... 2014.11.24 音楽音楽レビュー
Westone 4R イヤフォン Westone 4R レビュー 本日はイヤフォンです。イヤフォンは耳になかなかフィットしないのと音質がヘッドフォンに比べて劣るため、数10年前からヘッドフォンばっかり使っていたんですが、オフィスで使用するのにShureのSE215を買ってみたらイヤフォンがものすごく進歩し... 2014.11.22 Westone 4Rイヤホンポータブルオーディオ
ヘッドホン 2014年ヘッドフォン選び その3 早速ULTRASONEのPerformance シリーズを聴いてきました。 ULTRASONEは以前にHFI-580を使用したことがあって、憧れでもあり、信頼しているメーカーのひとつです。 ただ、最高峰のEditionシリーズは高すぎて手が... 2014.11.21 ヘッドホンポータブルオーディオ
イヤホン 2014年ヘッドフォン選びその2 相変わらず暇を見つけては試聴をしております。今日はKEF M500とB&W P7について書きます。M500とP7の比較ですが、やはりM500のほうが音がまとまっていますね。P7はいい意味で全体的に荒々しいなという印象。特に音の密度の高いメタ... 2014.11.20 イヤホンヘッドホンヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー Alex & Sierra It’s About Us 米国版The X Factorで活躍したAlex & Sierraのアルバムがついに完成したので早速買いました。この二人の詳細についてはオフィシャルサイトかファンブログを見てみて下さい。この二人はThe X Factor 地方予選でのTox... 2014.11.20 音楽音楽レビュー
ヘッドホン ヘッドフォン AKG K545 レビュー AKG K545は現在、2番手として使っているヘッドフォンです。AKGとの長い付き合いAKGとの縁はちょっと長くて10年前から518DJを使ってました。 ただ、AKGは開放型のメーカーとして有名ですが、密閉型しか使わない私としては518DJ... 2014.11.19 ヘッドホンポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー Keissy Costa Fauna E A Flora (野生と森林) 今日紹介するのはブラジル生まれ、日系3世のシンガー・ソングライター、ケイシー・コスタです。彼女のことはジェイコブ・コラー、サラ・オレインと同じイベントで初めて知りました。ジャンルはボサノバです。アコギの音色もとても気持ちがいいです。専門的な... 2014.11.19 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Sarah Alainn Celeste 音楽ネタです。サラ・オレインさんは先日紹介した ジェイコブ・コラー と同じイベントで初めて聞いたアーティスト。その前にこのニュース記事()を目にしてちょっと気になっていたので、Cinema Music Jamで手嶌葵さんとまとめて聞くことが... 2014.11.17 音楽音楽レビュー
ヘッドホン ATPツアーファイナルズ2014準決勝 ロンドンで行われているATPツアーファイナルズ。昨夜は錦織とジョコビッチが準決勝で対戦。錦織は完全に勝てた試合だったけど残念ながらジョコビッチに敗退。大躍進をした2014年シーズンが終了しました。ファーストセットはジョコビッチが異常に良かっ... 2014.11.16 ヘッドホン
ヘッドホン ヘッドフォン Sony MDR-Z1000 レビュー Sony MDR-Z1000は現在、主力のヘッドフォンです。 Beats Proから卒業こいつの前はBeats Proを愛用してましたが、音質の好みが中低音重視からフラットに変わったため、昨年新しいヘッドフォンを選ぶことにしました。 選定に... 2014.11.15 ヘッドホンポータブルオーディオ
パソコン 父親のパソコン選び2014 父親がパソコンを始めて5年が経ちました。今では立派なトレーダーです。元々証券会社に勤めていた父ですが、引退をしてから少し大人しくなるかと思いきや、パソコンを覚えてからは毎日相場とにらめっこです。パソコンも最初はインターネットを見るくらいに思... 2014.11.15 パソコン
音楽 音楽レビュー Jacob Koller Falling In Love With Chopin 先日、無料で見られるとのことで東京国際映画祭の関連イベントに大好きな手嶌葵さんを聴きに行ってきました。 洋楽メインの私にとって手嶌葵さんは貴重な現役邦楽アーティストです。 イベントの詳細はこちら。 素晴らしいイベントで大満足でした。 若い頃... 2014.11.15 音楽音楽レビュー
Queen 音楽レビュー Queen / Forever 一番好きなアーティストであるQueenが新しいアルバムを発売しました。 詳細はこちらをどうぞ。 単なる企画ものならスルーするんですが、今回は未発表曲が三曲もあるので迷わず発売日に買いました。 注目すべき未発表曲を簡単にレビューします。1. ... 2014.11.14 Queen音楽音楽レビュー
ヘッドホン 2014年ヘッドフォン選び KEF M500、B&W P7 先日、KEFのM500とB&WのP7を試聴してきたのでまたまた備忘録代わりに試聴結果を投稿します。試聴を重ねるにあたって今回のヘッドフォン選びで重視するポイントが決まってきました。フラットな音質というのは変わらないのですが、今回は解像度には... 2014.11.12 ヘッドホンポータブルオーディオ