P7 ヘッドフォンとイヤフォン遍歴 ヘッドフォンやイヤフォンを使い始めたのは高校生の頃です。ちょうど電車通学を始めた頃でした。当時は知識もお金もないし、外で音楽を聴くのもあまり一般的ではない時代でした。でも、外でも聴きたいほど音楽が好きで、さらに少しでも良い音で聴きたいという... 2014.12.28 P7Westone 4Rイヤホンヘッドホンポータブルオーディオ
Mac iTunesの使い方 iTunesとの付き合いはなんだかんだで10年を超えました。 使い始めたのは2代目のiPodからで待ちに待ったWindows対応モデルでした。 ただ、当初はiTunesではなくApple公認のサードパーティーソフトで同期してました。 iPo... 2014.12.28 Macパソコン
年間ランキング 2012年はこんな音楽聴いた last.fmに記録している2012年の再生回数トップ10を発表します。last.fmのアカウントはこちらです。順位アーティスト再生回数1Glee Cast8,4882Adele3,8463fun.2,9594Christina Perri... 2014.12.23 年間ランキング音楽
パソコン 宅内ネットワーク刷新 無線LAN環境がしょぼくなってきたので家庭内LAN環境を刷新しました。今まで使っていた無線ルータはNEC 8750Nというモデルで三年ほど前に購入しました。今回導入したのはNetgearのR6300です。構成はこのようになりました。今回は無... 2014.12.22 パソコン
iPhone iPhone6 Plus(au)レビュー iPhone6 Plus(au)を使い始めて三ヶ月弱が経ちました。大体わかってきたのでレビューします。前回のファーストインプレッションとあわせて読んで頂ければと思います。サイズと重さ購入当初はかなり大きく感じましたが、だいぶ慣れてきました。... 2014.12.21 iPhoneスマートホン
iPhone iPhone6 Plus(au)ファーストインプレッション 発売日に買ったiPhone6 Plusのファーストインプレッションです。 同じくauのiPhone5sからの乗り換えです。 iPhone5sのレビューはこちらをどうぞ。 買って数日後に書いたので情報が古いことをご了承くださいませ。サイズと重... 2014.12.20 iPhoneスマートホン
iPhone iPhone5s(au)レビュー 一年前に書いたiPhone5sのレビューです。 iPhone5からiPhone5sの乗り換えだったので比較も含まれています。 iPhone5のレビューはこちらからどうぞ。 私の携帯遍歴もアップしました。【通信】 iPhone5の2.1GHz... 2014.12.20 iPhoneスマートホン
P7 Bowers&Wilkins B&W P7ギャラリー B&W P7の写真を撮りました。 普段は自分で見ることがありませんが、こうして写真にすると本当に美しいですね。 細部にわたってデザイン、美しさ、機能、質感がよく考えられているのがわかります。 開封の儀とファーストインプレッションを書いた記事... 2014.12.20 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
P7 2014年ヘッドフォン選びのまとめ それでは今回のヘッドフォン選びをまとめます。ここに至るまでの経緯は以下を参考にしてくださいませ。今回の選定ポイント・音質はフラット傾向だが臨場感(音場感)のあるもの ・持ち運びしやすいもの 99%外で使うので密閉型という条件はデフォルトです... 2014.12.19 P7まとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ
Android AndroidからiPhone5に乗り換えて 数年前に書いたiPhone5のレビューをアップします。 AndroidからiPhoneに乗り換えたときのことなので乗り換えを検討してる方の参考になればと思います。 当時の文章そのままにしてありますので情報が古いことをご了承くださいませ。通信... 2014.12.18 AndroidiPhoneスマートホン
Mac WindowsからMacに乗り換えて良かったこと 今回はWindowsからMacに乗り換えて良かったことを書きます。性能劣化が少ない性能や体感速度については個人差がありますので、それを前提にお読みください。 WindowsはWindows Updateやアンチウィルスソフトのアップデートが... 2014.12.17 Macパソコン
Mac Macをどのように使っているか 今回は私がMacをどのように使っているかを紹介します。WebブラウザWindowsとAndroidを使っていた名残でGoogleのChromeを使っています。 Safariもたまに使います。音楽管理iTunesです。 Windowsを使って... 2014.12.16 Macパソコン
P7 B&W P7ファーストインプレッション 開封の儀に続いてP7のファーストインプレッションをその時に感じたままに書きました。Day1側圧が強い。店頭よりも強い。 店頭で聴いた音よりもレンジが狭い。 特に目立つのは高音が伸びないこと。 薄い膜を張ったような感じでこもっている。 他のサ... 2014.12.16 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
P7 B&W P7開封の儀 ついにP7がやってきました。 まずは外箱です。 とても高級感があります。箱を開けたところです。 箱の中も高級感があります。 キャリングポーチ、iPhoneコントローラ付きのケーブルと普通のケーブルの二本が同梱されています。 他には変換プラグ... 2014.12.16 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー AC/DC Rock or Bust AC/DCは30年以上聞き続けているバンドで、クイーンに次いで人生で2番目に好きなバンドです。 そのAC/DCが久しぶりにニューアルバムを出したので当たり前のように買いました。タイトルはRock or Bust。 相変わらずどこからどこを切... 2014.12.14 音楽音楽レビュー
Mac Mac用に買った周辺機器 今日はMacBook Pro用に購入した周辺機器を紹介します。Apple Magic Mouse まずはAppleのMagic Mouseです。 MouseはこれまでLogicoolのM500を気に入って使っていました。 ワイヤードの5ボタ... 2014.12.14 Macパソコン
P7 2014年ヘッドフォン選び 最終回(多分) 長いこと試聴を続けてきましたが、今回買うヘッドフォンを決めました。B&WのP7にします! 最終的に候補に残ったのはKEF M500とUltrasone Performance880です。 Performance880は一度試聴が出来たのです... 2014.12.13 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
Mac WindowsからMacに乗り換えて困ったこと Mac OSに慣れるのにそれほど時間はかかりませんでしたが、いくつか解決するのに困ったことがありました。 わかりやすいように箇条書きにします。SSDの容量不足想定していたこととはいえ、128GBのSSDではすぐに容量が不足しました。Wind... 2014.12.13 Macパソコン
Mac 私が何故MacBook Proを選んだか 買うものを選ぶのはなんでも楽しいですね。 インターネットでスペックや特徴を調べたりレビューを読みあさったり、店頭に行ってさわり心地やデザインを確認したり・・・ 大好きです。 買い物という行為の中でもっとも私が好きなのがこの「選ぶ」というプロ... 2014.12.11 Macパソコン
Mac 私が何故WindowsからMacに乗り換えたか 少しパソコンについても書いていきます。Windows3.1の頃からWindows一筋だった私がMacに乗り換えたのは2年前(2012年)のことです。 Macを使ってみようと思った理由はいくつかあるんですが、それは比較的単純でした。iTune... 2014.12.10 Macパソコン