スポンサーリンク

CP+ 2015に行ってきた レポート1

スポンサーリンク
ガジェット
スポンサーリンク

昨日のポタ研(ポータブルオーディオ研究会)に続いて今日はカメラと写真の展示会CP+ 2015に行ってきました。

ポタ研のレポートはこちら。

ポタ研2015冬に行ってきた レポート1 UM56、TH900、TH600
ちょっと体調を崩してたのですが、友人のもんじゃ屋に行って旧友と酒を飲んだらだいぶ回復したのでポータブルオーディオ研究会(通称ポタ研)2015に行ってきました。主催のフジヤエービック社の公式サイトはこちらです。今回の見どころというか個人的に見...

CP+の公式サイトはこちらです。
CP+は大体毎年行ってます。
昨年はNEX-5の買い換えをしようと思っていたのでα6000を見に行きました。
今年は特に買いたいものないので、新製品を触ったり、面白いものを探しに行ってきました。
いくつか見てきた商品を紹介します。

Olympus OM-D E-M5 MarkII

詳細は公式サイトで確認してくださいませ。
昨年E-M10を買ったので私はまだ買い替える予定はないのですが、やっぱり気になりますので触ってきました。
E-M10のレビューは以下の記事を参考にしてください。

デジタル一眼カメラレビュー Olympus OM-D E-M10
今日はデジタル一眼カメラの話を書きます。これまでは初代NEX-5を使用していました。私にとって初めての一眼カメラです。NEX-5が古くなってきたのとautoのみの撮影からもう一歩踏み出したくてα6000と本機を比較し、OlympusのOM-...

E-M5 MarkIIの外観はこれまでのOM-Dシリーズのデザインを踏襲しています。
ただし、E-M10と比べると質感がかなり良くなってます。

IMG_6751_resize

左がE-M5 MarkII、右がE-M10。E-M10が一回り小さいです

IMG_6743_resize

左側のダイヤル

IMG_6744_resize

右側のダイヤル。質感は良いです。配置は少し変わってます

またダイヤルの素材やさわり心地も変わってます。
実際に触ってみて思ったのはE-M10よりも楽にダイヤルを回すことが出来ます。
E-M10は少々固いのでこれは使いやすくなると思います。

IMG_6759_resize

ダイヤルは回しやすくなった

ダイヤルの配置も変わってます。
メーカーの方も今回は大胆に中身も外観も変えたと言っておりました。
OM-Dシリーズも新しい世代になっていくんだなと感じました。
触ったのは短い時間でしたが慣れれば特に問題はないと思います。
E-M5を長く使ってる方は最初戸惑うかもしれませんね。

液晶モニターはE-M10と違ってバリアングルです。
シーンによってはより撮りやすくなりますね。

IMG_6763_resize

バリアングル液晶。液晶に映ってるものは偶然です・・・

ユーザーが所有してるSDカードを使って写真を撮影させてくれたので何枚かモデルさんを撮ってきました。
autoで普通に撮ってきただけですが、E-M10に比べるとやはりきれいだなぁと思いました。
手ぶれもよく効いてる感じですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

E-M5 MarkIIで撮った写真。リサイズしてます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

E-M5 MarkIIで撮った写真。リサイズしてますOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもE-M5 MarkIIで撮りました。リサイズしています。

 

 

次のページではWestern Digitalのフォトストレージやインクジェットプリント和紙などを紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました