iPhone Appleの9月9日イベントに期待すること iPhoneとAppleTV いよいよ1年に一回の楽しみの日がやってきましたね。9月10日 午前2時(日本時間)から新しいiPhoneが発表されそうです。昨年は画面が大きくなるということでiPhone6 Plusが非常に楽しみだったのですが、今年はiPhoneそのものに... 2015.09.08 iPhoneガジェットスマートホン気になるニュース
iPhone iTunes(12.2.1.16)とiPhone(iOS8.4)での音楽管理と再生方法 先日、Apple Musicの使い方について解説をしましたが、iTunesとiOS標準のミュージックアプリもだいぶ変わりましたので、改めて私の使い方を解説します。なお、iTunesの使い方については過去にも記事を書きましたので、合わせて参考... 2015.08.02 MaciPhoneガジェットスマートホンパソコン
iPhone Apple MusicをiPhoneとMacで使う方法について解説 ついにApple Musicが始まりました。3ヶ月間は無料なので早速登録をして使い始めました。今の時点でわかったことを紹介していきたいと思います。先行してサービスを開始したAWAとLINE Musicのレビューはこちらを参考にしてくださいま... 2015.07.12 MaciPhoneガジェットスマートホンパソコン音楽
iPhone au iPhone6 Plusを配送修理に出した話 6月23日に、iPhone6 Plusを落としてしまいディスプレイにひびが入ってしまいました。 ひびはそれほどひどいものではなかったのですが、操作上も視認性も悪くなったので初めてiPhoneを修理に出すことにしました。これまでSharpのe... 2015.07.01 iPhoneスマートホン
iPhone Apple iOS8.3をリリース iPhoneがVoLTEに対応 iOS8.3がリリースされました。私はauのiPhone6 Plusを使用していますが、いつもの通り、すぐにアップデートしました。今のところ大きな問題は起きていません。それほど快適になったという実感もないです。ただ、一度圏外のままになる現象... 2015.04.09 iPhoneスマートホン
iPhone そろそろMVNO iPhoneの維持費を下げてみよう IIJやOCN、DMMなどが提供するMVNOモバイル通信サービスですが、最近ではすっかりおなじみとなってきました。通信状態もかなり安定してきて、ユーザーの使い方によっていろんなプランも選べるようになってきています。私もそろそろiPhoneの... 2015.04.02 iPhoneガジェットスマートホン
VANTAM Red 続ポタアン SoundRoid VANTAM Redの持ち運び方 これまで無理矢理スマートフォンケースにVANTAMを収納してましたが、ちゃんとしたケースを購入しましたので紹介します。DAPで有名なAKシリーズのケースも数多く手がけるバンナイズのケースを選択しました。実は、本格的なポタアンを持ち歩いてみよ... 2015.03.24 VANTAM Redヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
VANTAM Red ポタアン SoundRoid VANTAM Redの持ち運び方 さてさて今日はVANTAM Redの持ち運び方を紹介します。現在、ケースはエレコム社のP-01BCT2BK (スマートフォン用ベルトクリップケース(2台収納) 縦入れタイプ)を使用しております。こんな感じです。スマホを二台収納できるケースだ... 2015.03.20 VANTAM Redヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
iPhone iPhoneアプリ ATOK for iOSがATOK Syncに対応!早速設定してみた ついにATOK for iOSがATOK Syncに対応しました!ATOK Syncの詳細は公式サイトを参考にしてください。ATOK Passport最大三ヶ月無料キャンペーンも始めたようですね。キャンペーンサイトを参考にどうぞ。私は長いこ... 2015.02.24 iPhoneスマートホン
iPhone iPhone Tips 無音でスクリーンショットを撮る方法 ブログをやってるとスクリーンショットをよく撮るんですが、結構大きな音がして気まずいことがあります。今日は私が行ってる無音でスクリーンショットを撮る方法を紹介します。手順は至って簡単です。iPhoneをマナーモードにするカメラアプリを起動する... 2015.02.18 iPhoneガジェットスマートホン
AV機器 AVアンプ ONKYO TX-NR636 豊富な音楽再生機能を使いこなす TX-NR636を購入して早一ヶ月が経とうとしています。前に使っていたAVアンプに比べると音楽を聴く機会が増えました。というのも買うときはあまり気にしていなかったのですが、TX-NR636には色んな音楽再生機能があります。これまではMacB... 2015.02.12 AV機器ガジェット
AV機器 AVアンプ ONKYO TX-NR636 リモートアプリの使い方 ONKYOのTX-NR636を買う際に楽しみにしていたのがiPhoneのリモートアプリを使うことです。前のアンプはスマートフォンがまだ一般的になる前のモデルだったため、ネットワーク機能やAirplay、スマートフォン連携といった今では当たり... 2015.02.04 AV機器ガジェット
iPhone iPhoneで使ってるアプリ(エンタメ編) 今回はiPhoneで使ってるエンタメ系のアプリを紹介します。TV SideViewSony製のBlu-rayレコーダを使っているので重宝してます。このアプリではBlu-rayレコーダのリモート操作、番組予約、番組の視聴などが可能です。番組表... 2015.01.23 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone iPhoneで使ってるアプリ(ユーティリティー編) 今日はiPhone使ってるアプリのうち、ユーティリティー系を紹介します。 音楽系のアプリはこちら。情報収集系のアプリはこちらを参照してください。まずはクラウドストレージサービスです。 ・Onedrive 最初はDropBoxやBitcasa... 2015.01.21 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone iPhoneで使ってるアプリ(情報収集編) iPhoneで使ってる情報収集系のアプリを紹介します。 音楽系のアプリについてはこちらにまとめました。TweetLogix Twitterについてはtweetdeckからechofon、Janetterなど色々と使ってきましたが、いまはTw... 2015.01.19 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone iPhoneで使っているアプリ(音楽編) 今日はiPhoneで使用しているアプリを紹介します。 まずは音楽関連のアプリです。groove最近は出番が減りましたが、機能満載でとても便利です。特にiPhoneに入れてる楽曲からお薦めのプレイリストを作ってくれる機能が優秀です。特に聴きた... 2015.01.16 iPhoneスマートホン
iPhone DAC付きお手軽ポタアン Radius AL-LCH21レビュー 現在使っているヘッドフォンアンプの紹介です。ヘッドフォンアンプは過去に iBassoのD5 HjをiPod Classicと使っていた時期がありましたが、音楽再生機能をiPhoneに集約したタイミングで里子に出しました。iPhoneになって... 2015.01.05 iPhoneヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
Android iOSとAndroid比較 iOSとAndroidの違いについて感じたことを書いてみました。Androidについては Nexus7で4.1まで使った感想です。最新版のLollipopではさらに便利になってると聞いてますのでその前提で読んでください。・画面iOSに比べて... 2014.12.29 AndroidiPhoneスマートホン
iPhone iPhone6 Plus(au)レビュー iPhone6 Plus(au)を使い始めて三ヶ月弱が経ちました。大体わかってきたのでレビューします。前回のファーストインプレッションとあわせて読んで頂ければと思います。サイズと重さ購入当初はかなり大きく感じましたが、だいぶ慣れてきました。... 2014.12.21 iPhoneスマートホン
iPhone iPhone6 Plus(au)ファーストインプレッション 発売日に買ったiPhone6 Plusのファーストインプレッションです。 同じくauのiPhone5sからの乗り換えです。 iPhone5sのレビューはこちらをどうぞ。 買って数日後に書いたので情報が古いことをご了承くださいませ。サイズと重... 2014.12.20 iPhoneスマートホン