スポンサーリンク

USB DAC Resonessence Labs HERUS+ 開封の儀

スポンサーリンク
HERUS+
スポンサーリンク

スポンサーリンク

音質

今のところ試聴をしたときの印象と大きな違いはありません。
ただし、全体的に少し音が粗いのと低域が目立つと感じています。
エージングやバーンイン、またはUSBケーブルを変更することによって音に変化があるかはこれから試します。

以下はiPhone 6s PlusとDT 1770 PROの組み合わせで120分ほど聴いた感想です。
音は全体的にクリアになります。
解像度も上がって細かい音が聴きとりやすくなります。
試聴の時はこの細かい音がサラッと滑らかに聞こえていたのですが、現在は少し粗く感じます。

音場についてはそれほど広がったようには感じません。DT 1770 PROはiPhone直でもそれなりに音場が広いので得られる効果は少ないのかなと思っています。
全体的なバランスは低域の量が多いです。
試聴の時も低域の量がやや多いと感じましたが、現状はさらに多いです。

今後はVANTAM Redとの聞き比べもしてみたいと思います。

バッテリー

HERUS+は私が現在使用しているDAC兼ポータブルアンプのVANTAM Redと違って本体にバッテリーを持っていません。
その代わりUSBバスパワー機能がついていますので、接続した機器(私の場合はMacBook ProやiPhone)から給電をすることになります。

HERUS+の前モデルのHERUSは電力消費が激しいというデメリットがあったようで、私もこれが原因でHERUSは買わなかったのですが、メーカー曰くHERUS+では改善されているということなのでしばらくはiPhoneのバッテリー消費に注目をしていきます。

初日の今日は、朝の通勤で60分ほど視聴しました。結果、iPhone 6s Plusのバッテリは 100%から87%に減りました。
今までVANTAM Redを使っていたときも同じような減り方なのでHERUS+の電力消費はメーカーがいうとおり抑えられているようです。
まだ結論を出すのは早いのでもうしばらく様子を見たいと思います。

なお、HERUS+には「低電力モード」が追加されました。
今回は低電力モードではなく通常モードで使用しています。

持ち運び

以前、使用していたDAC兼ポータブルアンプのAL-LCH21と同じような感覚で使えるかなと期待していたんですが、HERUS+はAL-LCH21に比べて少し大きいのと、重たいため、無理でした。
また、AL-LCH21と比べるとHERUS+をiPhoneに接続するには「Lightning-USBカメラアダプタ」を使用する必要があります。
「Lightning-USBカメラアダプタ」も接続する分、HERUS+はAL-LCH21に比べて扱いづらく、持ち運びづらいと言えます。

AL-LCH21と同じように扱ってると「Lightning-USBカメラアダプタ」がすぐに断線しそうなのでHERUS+の持ち運び方については早急に改善しないとダメですね。

ということで、HERUS+を快適に持ち運ぶためにいくつか買い物をしました。

USBケーブル

USBケーブルは自宅にもたくさん余ってるんですが、ABタイプのものはありませんでした。
価格帯で迷ったのですが、安いものを買っても後からそれなりのものが欲しくなるだろうとおもって、それなりのものを買いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

WireworldのUltraviolet 7

WireworldのUltraviolet 7というシリーズのケーブルです。
公式サイトはこちら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケーブル本体

このケーブルを選んだ理由は単純です。
試聴の時にこのケーブルがHERUS+に接続されていたからです。
試聴の時の音が気に入ってますし、それほど高価ではないのでこのケーブルに決めました。

なお、USBケーブルの選定についてはSNSで協力をしてもらいました。
この場を借りて御礼を言わせてくださいませ。ありがとうございました。

3.5mm→6.3mm変換プラグ

DT 1770 PROに付属していた変換プラグだとカスタムIEM FitEar Private 222のプラグを接続出来ませんでした。
新たに購入したのはフルテック社のFURUTECH F63S-Rです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

変換プラグとケーブル

左側のプラグがFURUTECH F63S-R、右側がDT 1770 PROについてきた変換プラグです。
右側のケーブルはカスタムIEM用に購入したSAECのケーブルにALOの変換プラグをつけています。
左側のケーブルはカスタムIEM FitEar Private 222に標準でついてきたケーブルです。

ご覧の通り、DT 1770 PROについてきた変換プラグは内部がネジのように回して装着するタイプなので通常のプラグは接続出来ません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プラグの接続

この写真はカスタムIEM FitEar Private 222用に購入したSAECのケーブルにALOの2.5mm4極→3.5mm変換プラグとFURUTECH F63S-Rを接続したものです。
2.5mm4極→3.5mm→6.3mmと変換をしています。

ALO社製の変換プラグについては以下の記事を参考にしてください。

ALO社製2.5mm4極→3.5mm変換プラグを買ってみた
2016年1発目の散財は変換プラグです。 購入した商品はALOのFemale 2.5mm to 3.5mm Adapter Plugです。 製品情報は公式サイトを参考にしてください。この製品はその名の通り単純に2.5mmの4極のケーブルを3...
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HERUS+に接続

FURUTECH F63S-RをHERUS+に接続しました。特に問題なく使用できています。
これで一安心です。

シリコンバンド

前にヘッドフォン祭でいただいたものです。
自分がシリコンバンドを使うようになるとは思っていませんでしたが、いよいよ活躍の時がやってきました。(笑)

次ページに続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました