ガジェット デジタル一眼カメラ Olympus OM-D E-M10用に買ったアクセサリー 今日はE-M10用に購入したアクセサリを紹介します。カメラ本体のレビューは以下の記事を参考にしてください。レンズキャップOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ用 自動開閉式レンズキャップ... 2015.02.11 ガジェットデジタルカメラ
ガジェット デジタル一眼カメラレビュー Olympus OM-D E-M10 今日はデジタル一眼カメラの話を書きます。これまでは初代NEX-5を使用していました。私にとって初めての一眼カメラです。NEX-5が古くなってきたのとautoのみの撮影からもう一歩踏み出したくてα6000と本機を比較し、OlympusのOM-... 2015.02.08 ガジェットデジタルカメラ
イヤホン イヤフォン DUNU TITAN 1のレビュー DUNU TITAN 1が届いて2週間弱が経ちます。 エージングの結果、音質に変化があったので正式にレビューします。TITAN 1の開封の儀とファーストインプレッションの記事は以下を参考にしてください。環境はiPhone6 Plusにポタア... 2015.02.03 イヤホンポータブルオーディオ
海外TVドラマ 音楽レビュー Juliet Simms / All or Nothing US版のThe Voice(2012)に出演したJuliet SimmsのEPが発売されました。 残念ながらiTunesかAmazon MP3でしか購入できないのですが、内容は素晴らしいものになってます。 (やっぱりCDで発売かCD以上の音... 2015.02.01 海外TVドラマ音楽音楽レビュー
イヤホン DUNU TITAN 1のファーストインプレッション 今回はTITAN 1のファーストインプレッションを書きます。 開封の儀はこちらを参考にしてください。環境はiPhone6 Plusに直接接続とポタアンのLCH21を使った時の2パターンです。 曲はいつも試聴によく使う曲ですべてALACです。... 2015.01.24 イヤホンポータブルオーディオ
P7 B&W P7購入1ヶ月後のレビュー B&W P7を購入して一ヶ月が経ちました。 ここまでの使用感をレビューします。 なお、P7を購入するに至った経緯は以下の記事を参考にしてください。 2014年ヘッドフォン選び 2014年ヘッドフォン選び その2 2014年ヘッドフォン選び ... 2015.01.21 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
ヘッドホン 2013年ヘッドフォン選びのまとめ 2013年にヘッドフォンを探し始めた理由はヘッドフォン遍歴の記事に書いたようにWestone 4Rを買ったことと聴く音楽の幅が広がったことです。 Z1000の前まではBeats Proを使ってました。Beats Proは中低音に迫力があり、... 2015.01.14 まとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ
AV機器 AVアンプ ONKYO TX-NR636レビュー AVアンプのINTEGRA DTX-8.9が故障したため、ONKYOのTX-NR636に買い替えました。 DENON、Yamaha、ONKYOで迷いましたが、この価格帯でDolby Atmosに対応してるのが本機のみだったため、あまり試聴も... 2015.01.14 AV機器ガジェット
iPhone iPhone6 Plus(au)レビュー iPhone6 Plus(au)を使い始めて三ヶ月弱が経ちました。大体わかってきたのでレビューします。前回のファーストインプレッションとあわせて読んで頂ければと思います。サイズと重さ購入当初はかなり大きく感じましたが、だいぶ慣れてきました。... 2014.12.21 iPhoneスマートホン
iPhone iPhone6 Plus(au)ファーストインプレッション 発売日に買ったiPhone6 Plusのファーストインプレッションです。 同じくauのiPhone5sからの乗り換えです。 iPhone5sのレビューはこちらをどうぞ。 買って数日後に書いたので情報が古いことをご了承くださいませ。サイズと重... 2014.12.20 iPhoneスマートホン
P7 2014年ヘッドフォン選びのまとめ それでは今回のヘッドフォン選びをまとめます。ここに至るまでの経緯は以下を参考にしてくださいませ。今回の選定ポイント・音質はフラット傾向だが臨場感(音場感)のあるもの ・持ち運びしやすいもの 99%外で使うので密閉型という条件はデフォルトです... 2014.12.19 P7まとめシリーズヘッドホンポータブルオーディオ
P7 B&W P7ファーストインプレッション 開封の儀に続いてP7のファーストインプレッションをその時に感じたままに書きました。Day1側圧が強い。店頭よりも強い。 店頭で聴いた音よりもレンジが狭い。 特に目立つのは高音が伸びないこと。 薄い膜を張ったような感じでこもっている。 他のサ... 2014.12.16 P7ヘッドホンポータブルオーディオ
ヘッドホンアンプ/DAC ポタアン ポータブルヘッドフォンアンプ試聴 いや、まだポタアンを新調する予定はないんですけどねw現在使用しているAL-LCH21が不調なのでポタアンもちょっとずつ試聴をしてます。今のところ条件はiPhoneとLightningケーブル接続可能DAC付きフラット傾向で音質をあまり変えな... 2014.11.27 ヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
ヘッドホン 2014年ヘッドフォン選び その3 早速ULTRASONEのPerformance シリーズを聴いてきました。 ULTRASONEは以前にHFI-580を使用したことがあって、憧れでもあり、信頼しているメーカーのひとつです。 ただ、最高峰のEditionシリーズは高すぎて手が... 2014.11.21 ヘッドホンポータブルオーディオ
音楽 音楽レビュー Jacob Koller Falling In Love With Chopin 先日、無料で見られるとのことで東京国際映画祭の関連イベントに大好きな手嶌葵さんを聴きに行ってきました。 洋楽メインの私にとって手嶌葵さんは貴重な現役邦楽アーティストです。 イベントの詳細はこちら。 素晴らしいイベントで大満足でした。 若い頃... 2014.11.15 音楽音楽レビュー
Queen 音楽レビュー Queen / Forever 一番好きなアーティストであるQueenが新しいアルバムを発売しました。 詳細はこちらをどうぞ。 単なる企画ものならスルーするんですが、今回は未発表曲が三曲もあるので迷わず発売日に買いました。 注目すべき未発表曲を簡単にレビューします。1. ... 2014.11.14 Queen音楽音楽レビュー