スポンサーリンク

beyerdynamic DT 1770 PRO用ケーブル聞き比べ ADL iHP-35X II 3.5mm-mini XLR

スポンサーリンク
DT 1770 PRO
スポンサーリンク

DT 1770 PROを購入してそろそろ6ヶ月が経とうとしています。
B&WのP7をいよいよ使うことができなくなったので、現在はメインのポータブル密閉型ヘッドフォンとして快適に使用しています。
P7に比べて携帯性は悪いですし、音質も異なる傾向にありますが、携帯性は以前もBeats ProやMDR-Z1000を持ち歩いていたのでなんとかなります。
音質についてはP7が唯一無二の音を聴かせてくれていたので我慢するほかありません。
ただし、DT 1770 PROは解像度と正確性についてはP7を上回ります。
私はだいたいモニター系のリスニング系の製品を二つ所有しますので、DT 1770 PROは期待通りモニター系の密閉型ヘッドフォンの役割をこなしてくれています。

そんなDT 1770 PROですが先日試聴をしてきた同じbeyerdynamicのT5p 2ndと音質的に競合するかなと思っていたんですが、T5p 2ndがリスニング寄りのチューニングだったため、共存もあり得ると判断をしました。

DT 1770 PROとは長い付き合いになりそうなので思いきってケーブルをもう一本買うことにしました。
現在、ポータブル用に使用しているOnsoのケーブルには満足していますが、標準のケーブルに比べると低音がやや大人しいので、標準ケーブルに近い音を出してくれるケーブルがいいなと思っています。

Onsoと標準ケーブルの聞き比べについては以下の記事を参考にしてください。

beyerdynamic DT 1770 PRO ケーブルの聞き比べ ONSO 3.5mm-mini XLR
DT 1770 PROにもだいぶ慣れてきました。 持ち運びがしづらいのを除けばとても満足しています。 持ち運びについては元々覚悟をして購入しましたし、携帯性を売りにする製品でもないので自分の中では大きな問題ではありません。意外だったのはファ...

DT 1770 PROのレビューについては以下の記事も参考にしてください。

beyerdynamic DT 1770 PRO購入三ヶ月後のレビュー
beyerdynamic DT 1770 PROを購入して三ヶ月が経ちました。 購入三ヶ月後のレビューを書きたいと思います。前回のファーストインプレッションは以下の記事を参考にしてください。使用した感想B&WのP7に比べると持ち運びに難はあ...
beyerdynamic DT 1770 PROファーストインプレッション
beyerdynamic DT 1770 PROを購入して一週間が経ちました。 恒例のファーストインプレッションを書きます。前回の開封の儀はこちらの記事を参考にしてください。使用した感想Day1ヘッドフォン祭の当日とあってあまり視聴する時間...
スポンサーリンク

FURUTECH ADL iHP-35X II

購入したケーブルはFURUTECH社のADL iHP-35X IIです。長さは1.3mです。(3m版もあります)
価格は9000円弱で市販されています。
カスタムIEMのケーブルに比べると安価です。

IMG_5735

ADL iHP-35X IIのパッケージ

シンプル且つ小さなパッケージングです。

IMG_5736

miniXLRケーブル3種

私が所有しているminiXLRケーブル3種類です。
黒いプラグがDT 1770 PRO標準ケーブルで、オレンジ色のケーブルがOnsoです。
今回紹介するADL iHP-35X IIは手前のケーブルです。
高級感のあるシルバーのプラグと黒いケーブルになります。
ケーブルはプラスチック素材で覆われている一般的なケーブルですが、音響用ケーブルで定評のあるFURUTECH社だけあって柔らかくクセのつきにくいケーブルになっています。

シルバーのプラグはOnsoに比べると大きめですが、標準ケーブルに比べると小さいです。
特にヘッドフォン側のプラグが短いのがありがたいです。
ヘッドフォン側のプラグが長いと、DT 1770 PRO装着時に肩に当たってしまうんですよね。

IMG_5737

標準ケーブルとiHP-35X II

写真で見るとDT 1770 PROの標準ケーブルのプラグは小さめなんですが、プラグとケーブルの接続部分が硬いので取り扱いづらくなってしまうんですよね。

聞き比べ結果に行く前に環境を紹介しておきます。

視聴環境

MacBook Pro(Audirvana)からVANTAM Redを経由してヘッドフォンに接続しています。
音源はXLDでCDからALACに変換したものがほとんどです。
Audirvanaで32bit/384kHzにアップサンプリングしています。
普段聴いてるiPhone 6s Plus+VANTAM Redではなく、この環境を選んだのは、単純に音質がいいからです。より差がつきやすいかなと判断しました。

Audirvanaの設定もいつもの通りです。詳細は以下の記事を参照してください。

Mac用音楽再生ソフトAudirvana Plusの設定
Audirvanaを問題なくインストールし、快適に視聴してます。 以前、Airplay時に音が切れることがあると報告しましたが、MacやWi-Fiルータの設定を変えていないのに改善しました。 Audirvanaをインストールする前から改...

試聴曲と聴きどころについては以下の記事を参考にしてくださいませ。

オーディオの試聴によく使う曲と聴きどころ(2015年10月版)
前々からしつこいくらい私がオーディオの試聴に使う曲を紹介していますが、最近少し曲を入れ替えたので、この記事もアップデートしたいと思います。前回の記事は以下を参考にしてください。学生の頃はQueenのBohemian RhapsodyやBod...

それではケーブルの聞き比べ結果を書いていきます。

次ページに続きます。

コメント

  1. […] beyerdynamic DT 1770 PRO用ケーブル聞き比べ ADL iHP-35X II 3.5mm-mini XLRDT 1770 PROを購入してそろそろ6ヶ月が経とうとしています。 B&WのP7をいよいよ使うことが…gateway254.com […]

  2. […] 1990 PROとDT 1770 PROをメインで聴きました。1990はORBのClear Forceを、1770にはADL iHP-35X IIをつけました。普段聴いている環境に合わせます。 […]

  3. […] ヘッドホンはDT 1990 PROとDT 1770 PROをメインで聴きました。1990はORBのClear Forceを、1770にはADL iHP-35X IIをつけました。これは私が普段自宅で聴いている環境です。 […]

タイトルとURLをコピーしました