スポンサーリンク

USB DAC Resonessence Labs HERUS+ 開封の儀

スポンサーリンク
HERUS+
スポンサーリンク

スポンサーリンク

本体の写真

本体の写真をいくつか掲載します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HERUS+本体

こちらはUSB B側の写真です。
USB B端子をを持つLightningケーブルがあれば楽なんですけどね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HERUS+とVANTAM Red

大きさを比較してしてみました。やはりこの小ささはありがたいですね。
同じくらいの価格と音質で、これだけ小さくなるなら個人的にはメリットを感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新HERUS+セット

しばらくはこの組み合わせで音楽を聴くことになります。
WireworldのUSBケーブル、FURUTECHの変換プラグのおかげでだいぶすっきりしました。
WireworldのUSBケーブルは色もHERUS+に合ってるかなと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シリコンバンドでまとめてみた1

青い光がなんとも幻想的ですね。お気に入りのポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シリコンバンドでまとめてみた2

WireworldのUltraviolet 7は写真にあるとおり、曲げた位置を記憶することができます。
この機能をうまく使えばもっとスマートに持ち運びができると期待しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シリコンバンドでまとめてみた3

DT 1770 PROに接続しているケーブルはADLのiHP-35Xです。
個人的にDT 1770 PRO用のケーブルとしてすっかり定番になりました。
このケーブルの記事は以下を参考にしてください。

beyerdynamic DT 1770 PRO用ケーブル聞き比べ ADL iHP-35X II 3.5mm-mini XLR
DT 1770 PROを購入してそろそろ6ヶ月が経とうとしています。 B&WのP7をいよいよ使うことができなくなったので、現在はメインのポータブル密閉型ヘッドフォンとして快適に使用しています。 P7に比べて携帯性は悪いですし、音質も異なる傾...
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シリコンバンドでまとめてみた4

iPhoneのタッチパネルを操作しづらくなってしまいますが、通勤時だけの我慢なので、しばらくはこれで運用してみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シリコンバンドでまとめてみた5

このような感じにシリコンバンドでまとめてみましたが、なかなか難しいですね。(笑)
しばらくは工夫をする日々が続きそうです。
でも、プリンター用のUSBケーブルを使うよりは快適になりました。

発熱

ほとんどありません。
VANTAM Redはそれなりに発熱しましたが、HERUS+は今のところ「ほんのり温かい」と感じる程度です。発熱という点では優秀ですね。

まとめ

今のところ、大きな問題はありません。
前のHERUSで問題と言われていた、電気の消費量と音量調節は解消されていると思います。

音質については試聴の時と少し違う点もあるものの、満足して使用しています。
VANTAM Redの時はエージングやバーンインでそれほど音が変わらなかったので、HERUS+がどうなるか楽しみです。

ちなみに、Lightningケーブルを使用している今までの経験上、USBケーブルではあまり音は変わらないと思っていますが、ちょっと高価なUSBケーブルを買ったのでどのように音が変化するか楽しみです。

快適に持ち運びができるように準備も出来たので、後日改めて使用感をレポートしたいと思います。
ようやくこの状態から逃れることができます。(笑)

11068783_1004635372897741_1504701897_n

今回は以上です。

開封の儀に続いてファーストインプレッションも書きました。

USB DAC Resonessence Labs HERUS+ ファーストインプレッション
HERUS+が届いてから一週間が経ちました。 ここらでファーストインプレッションをまとめておきたいと思います。 前回の開封の儀については以下の記事を参考にしてください。 音質 まずは肝心の音質からです。感想はVANTAM Redとの比較だと...

以下の記事もあわせて参考にしてください。

2016年 USB DAC ポタアン選び その4 CHORD MojoとHERUS+
DAPもしくはポタアン(ポータブルヘッドフォンアンプ)選びその4です。 前回はMojoとHERUS+を聴いてきました。 その結果、DAPは購入しないでiPhoneをDAPとして継続使用することがほぼ決まりました。今回はMojoとHERUS+...
2016年DAPもしくはポタアン選び その3 CHORD MojoとHERUS+
前回はDAP(デジタルオーディオプレーヤー)の聞き比べをしてきました。 今回はDAC付きポータブルヘッドフォンアンプのMojoとHERUS+を試聴してきました。この2製品も個人的にとても魅力を感じてますし、どのような特性(音質的な)があるの...
2015年 ポタアン選びのまとめと感想
無事にVANTAM Redを購入し、大満足で使用しています。ヘッドフォンのB&W P7に続いてポタアン選びも満足の出来る結果となりました。今回の結果について経過を含めてまとめておきたいと思います。 今回の条件 まずは今回の条件からおさらいし...
ポタアン SoundRoid VANTAM Red購入3週間後のレビュー
VANTAM Redを購入して3週間経ちました。ここらで正式にレビューを書きたいと思います。メーカーの公式サイトはこちらになります。環境と設定についてVANTAM Redを使用している環境は以下の通りです。iPhone6 Plus+VANT...
ポータブルヘッドホンアンプ TU-HP02とVANTAM Red聞き比べ
先日、レビューをしたポータブルヘッドフォンアンプのTU-HP02ですが、VANTAM Redと聞き比べをしてみました。前回のレビュー記事は以下を参照してください。私が勝手に「真空管アンプの音」に持っていたイメージはあっさりと崩され、意外にも...
DAC付きお手軽ポタアン Radius AL-LCH21レビュー
現在使っているヘッドフォンアンプの紹介です。 ヘッドフォンアンプは過去に iBassoのD5 HjをiPod Classicと使っていた時期がありましたが、音楽再生機能をiPhoneに集約したタイミングで里子に出しました。 iPhoneにな...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました