デザインと質感
デザインと質感はとても満足しています。
あまり私がこだわらないポイントなんですが、気に入っています。
いくつか写真を撮りましたので参考にしてください。
接続端子は3.5mmイヤホンジャックとラインアウト用です。
他のDAPとの比較
最後にCayin i5 DAPを買う前に比較をしたその他の製品を紹介します。
昨年の11月頃からiPhoneをDAPとして使うのはやめようと考え始めたので、i5 DAPに出会うまでに一年を要したことになります。
いろんなDAPを聴いてきましたが、私の使い方に合うのはAndroid OSを搭載したDAP且つ、サードパーティー製のアプリをインストールすることができるというのが条件です。
その中で音も気に入ったのは「FiiO X7」「ONKYO DP-X1」「Echobox The Explorer」です。
FiiO X7はサイズもi5 DAPと似ていてバランス接続も可能。アンプモジュールを追加で装着することもできるとあって非常に魅力的でしたが、価格が高いので今回は見送りました。
Android DAPが私の使い方に合うかどうかもわからない状態だったので、10万近い価格を出すのにためらいました。
音質的にはi5 DAPのほうが好みです。
DT 1770 PROで試聴をしたかぎり、X7にAM2かAM5モジュールをつけるとi5 DAPと遜色ないなと感じました。
ただし、価格がさらに15,000円ほど上がってしまうのとバッテリーの持ちが悪くなってしまうという欠点があります。
総合的に考えてi5 DAPを選択しました。
ONKYOのDP-X1も良い製品だと思っていますが、音質的にはi5 DAPとX7のほうが好みです。
また、DP-X1はサイズが大きいというのも難点です。
EchoboxのThe Explorerはまだ発売されていません。
年内には発売されると期待していますが、i5 DACのバックアップとして持っておくのも良いかなと思っています。
その他ではAKシリーズやOPUSなど気になるDAPはたくさんありますが、Android OSを使っていてもサードパーティー製のアプリをインストールできないということで試聴していません。
メーカー側にはサポートの面で負担が大きくなると思いますが、もっとサードパーティー製のアプリをインストールすることのできるDAPが増えると嬉しいですね。
これまでDAPを試聴してきた結果については以下の記事を参考にしてくださいませ。
まとめ
長くなりました。(笑)
ざっとCayin i5 DAPの使用感を紹介しました。
使ってみて感じましたが、DAPは難しいですね。音が良いだけではダメで使い勝手や機能も重要です。バッテリーの持ちも考慮しないといけないですし、開発が大変だなと感じました。
開発が大変ならユーザーも選ぶのが大変で、自分に合う製品に巡り会うのは結構時間がかかるなと感じます。
ただ、逆にいうと昔のようにiPodとWalkmanの二択という時代ではなくなってきたのはいいことですね。
私がGIGABEATを使っていた時代に比べると音も格段に良くなっていると感じますし、機能性も高いです。
今回は時間をかけた甲斐もあって私にとって理想的なDAPと巡り会うことができました。
特に音と出力の大きさの点で満足しています。
B&W P7が主力だった頃はさほどこだわっていなかったんですが、DT 1770 PROをメインで使うようになってからより出力の高い環境が必要だと感じました。
DT 1770 PROは相応の出力で鳴らしてあげると、より良くなることもわかりました。
不満点もいくつかあります。
まずは純正ケースでしょうか。レトロ調でデザインは良いのですが、本体がケースから抜けやすいのと、タッチパネルの端っこがタップしづらいのが難有りです。
安定性についてはある程度覚悟してましたので納得していますが、より安定してくれるとありがたいですね。
Macとi5 DAPをUSBで接続したときにUSBストレージをONにするか選択をするのですが、OFFにする方法がよくわからなくて困る事があります。
USBモードを設定する箇所がありますが、そこでUSBストレージのon/offを選択できるとありがたいですね。
不満点はこれくらいです。
一番重視している音と高い出力が気に入っていますので、少しくらいの不満は気にならなくなってしまいますね。我ながらいい性格をしているなと思いますが、厳しいレビューアには不向きかもしれません(笑)
今回は以上です。
以下の記事もあわせて参考にしてくださいませ。
コメント
[…] 99 Classicsは主にCayin i5 DAPと直接接続をして屋外で聴いています。 音の特徴は以下の通りです。 […]
[…] 今回の試聴環境ですが、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)にはCayin i5 DAPを使用しました。 DAPの試聴にはDENONの密閉型ヘッドホンAH-MM400を使用しています。 Cayin i5 DAPですが、最近いろ […]
[…] 今回の試聴環境ですが、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)にはCayin i5 DAPを使用しました。 DAPの試聴にはDENONの密閉型ヘッドホンAH-MM400を使用しています。 Cayin i5 DAPですが、最近いろ […]
[…] 昨年の今頃はカスタムIEM用のケーブルやDACAMPかDAPを探していたのを思い出しました。 結果的にEffect AudioのARES II+とCayin i5 DAPを購入しました。 […]
[…] いつも通り、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)にはCayin i5 DAPを使用しました。 音源は主にCDから取り込んだAppleロスレス(ALAC)です。 たまにHF PlayerでFLACの96kHz/24bitの音源も聴きます […]
[…] Cayin i5 DAP購入一ヶ月後のレビュー AndroidデジタルオーディオプレーヤーAndroid搭載DAPのCayin i5 DAPを購入してから一ヶ月半が経ちました。 レビューが遅れたのは私…gateway254.com beyerdynamic DT 1770 PRO購入一年半後のレビューbeyerdynamic DT 1770 PROを購入して一年半が経ちました。 本当は購入一年後に記事を書きたかったんですが、1770を…music.iiotode.com2017-04-16 18:33 […]
[…] 音源はCayin i5 DAPに挿しているmicro SDカードを各製品に挿しました。 […]
[…] ておきます。 イヤホンは私がメインで使っているDAP(デジタルオーディオプレーヤー)のCayin i5 DAPに直接接続をして聴きました。 音源は主にCDから取り込んだAppleロスレス(ALAC)です。 […]
[…] ておきます。 各ヘッドホンはメインで使っているDAP(デジタルオーディオプレーヤー)のCayin i5 DAPに直接接続をして聴きました。 音源は主にCDから取り込んだAppleロスレス(ALAC)です。 […]
[…] Plus、Cayin i5(USB DACモード)との比較になります。 […]
[…] 、iSyncrを開発しているJRT Studioの再生アプリ(Rocket Player)を入れてみました。microSDカードはCayin i5で使っているものと同じものを挿していますが、Rocket Playerがライブラリをちゃんと読み込 […]
[…] 試聴にはOPUS #3をメインで使いましたが、Cayin i5でも少し聴きます。 OPUS #3はHigh GainでCayin […]
[…] ていたので5時間ほどで満充電となりました。 それと発熱が結構大きくて驚きました。普段使っているCayin i5 DAPよりも熱くなりました。 初日は、正直不安な形でスタートしました。(笑) […]
[…] ッドホンです。 TAGO STUDIOのT3-01は昨年のポタフェス2016冬で一度試聴をしました。 その時はCayin i5と直接接続をして聴きました。ポテンシャルの高さは感じたもののDT 1770 PROから乗り換え […]
[…] Playerではなく、標準のアプリを使いました。 OPUS #1にはいつもCayin i5 DAPに入れているSandiskのmicroSDカード(200GB)を入れて、OPUS […]
[…] Playerではなく、標準のアプリを使いました。 OPUS #1にはいつもCayin i5 DAPに入れているSandiskのmicroSDカード(200GB)を入れて、OPUS […]
[…] これまでメインで使っていたCayin i5 DAPと比べると味つけはあるほうです。現代的なカッチリとした音源も柔らかく聴かせますが、不自然さは感じないというのが特徴です。 […]
[…] この時はiPhone直という環境で聴いたんですが、その後、Cayin i5 DAPで聴いたことがあります。Cayin i5で聴いたときは高域が粗くなってしまったので、「これはダメかな」と思ったんですが […]
[…] DAPはCayin i5とOPUS #3でしばらくは運用するつもりなので勉強という感じですね。 […]
[…] #3とCayin i5と直接接続して試聴しました。 OPUS […]
[…] 唯一、少し質が変わったと感じたのは高域です。 VE5はCayin i5、OPUS #3どちらで聴いても高域に違和感を感じないのですが、Reference 8では、シンバル音がやや人工的になると感じました。 […]
[…] 約一年をかけてiPhoneからDAP(デジタル)への移行が完了しました。 現在は、Cayin i5とOPUS #3という二つのDAPを使い分けて満足しているので、気楽にこれまで聴くことのなかったDAPを聴くこ […]
[…] 試聴環境にはCayin i5 DAPとOPUS #3をメインで使いました。i5はLOWゲインで、OPUS #3はHIGHゲインで聴きました。イコライザー類はすべてオフにしてあります。 ケーブルは標準ケーブルを使用し […]
[…] 前段にどのようなDAC(もしくはDAP)を持ってくるかで印象も変わってくると思います。 Cayinのi5 DAPとBA10(OAK)の組合せでも聴いてみましたが、この組合せが一番良かったです。1990もしっか […]
[…] Cayin i5 DAP購入一ヶ月後のレビュー AndroidデジタルオーディオプレーヤーAndroid搭載DAPのCayin i5 DAPを購入してから一ヶ月半が経ちました。 レビューが遅れたのは私…gateway254.com Cayin i5 DAPファーストインプレッション AndroidデジタルオーディオプレーヤーついにAndroid搭載DAPのCayin i5 DAPを購入しました!\(^O^)/ Airplayの魅力を…gateway254.com Cayin i5 DAP ファームウェア(v2.0)の更新とUSB DACとして使う方法AndroidベースのDAP(デジタルオーディオプレーヤー)Cayin i5 DAPの最新ファームウェアが公開…gateway254.com 2016年に買ってよかったもの ポータブルオーディオamahikasです。 この記事では2016年に買って良かったものを慌てて紹介します。 買ったもの Visio…gateway254.com […]
[…] RE2000は私がメインで使っているDAPのCayin i5とOPUS #3と直接接続して試聴しました。 Cayin i5はローゲイン、OPUS #3はハイゲインにしてあります。イコライザ類は両方とも無効です。 […]