Queen Queen クイーン「オデオン座の夜 ~ハマースミス1975」レビュー 前に紹介をした「オデオン座の夜 ~ハマースミス1975」を入手したので簡単にレビューを書きたいと思います。 今回、私が購入したのはスーパーデラックスBOXです。 通常だと「CD+Blu-ray」版を買うのですが、今回は愛するBohemian... 2015.12.13 Queen音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー The Darkness / Last of Our Kind 久々の音楽レビューです。 今日紹介するのはイギリス出身のロックバンドThe Darkness(ザ・ダークネス)。 デビュー当初から"Queen meets AC/DC"なんて呼ばれることが多かったので、Queenが一番目、AC/DCが二番目... 2015.12.04 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー エラ・ヘンダーソン Ella Henderson / Chapter One 久しぶりの音楽レビューです。 今年はいい音楽との出会いがちょっと少ないですね。 そこそこのアルバムには出会ってますし、自分自身のジャンルの幅も広がってるなぁと実感してるんですが、すごくのめり込むアルバムが少ないです。そんな中でこの記事で紹介... 2015.10.13 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー ネイト・ルイス(Nate Ruess) Grand Romantic Fun.のヴォーカリストとして知られるネイト・ルイス(Nate Ruess)の初ソロアルバムが発売されて少し時間が経ちました。私もだいぶ聴き込みましたので好きな曲を中心に感想を書きたいと思います。本アルバムの公式サイトはこちらになります。ネ... 2015.08.31 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー フィリップ・フィリップス Phillip Phillips 先日、プレミアショーケースライブに行ってきたフィリップフィリップスですが、まもなく日本でのデビューを果たします。 せっかくなので彼のこれまでの作品を紹介しつつ、私が気に入っている曲を紹介します。 これからファンになるという方の参考になれば幸... 2015.08.15 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Mumford&Sons / Wilder Mind Mumford & Sonsの新作「Wilder Mind」を紹介します。 このアルバムはMumford & Sonsの三作目となります。 デビュー作もヒットでしたが前作の「Babel」が大ヒットで一躍有名となりました。 特にシングルの"I... 2015.07.05 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Motor Sister Ride 今日はAnthraxのスコット・イアンが奥様でもあるパール・アデイと作ったバンドMotor Sisterを紹介します。Anthraxと私80年代から90年代まではスラッシュメタルをよく聴いていたのでAnthraxはデビュー当初からのお気に入... 2015.06.21 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Iron Maiden A Matter of Life and Death(ハイレゾ版) 今日はメタル界の重鎮のIron Maidenのレビューです。今さらメイデンかよと自分でも思ったりしますが、Onkyoが運営しているe-onkyoでメイデンのハイレゾ配信をするというので聴いてみたいと思いました。アルバム選びまず悩んだのはどの... 2015.05.26 音楽音楽レビュー
Queen 音楽レビュー クイーンをアップサンプリングして聴いてみた 先日、ちょっと仕事で疲れていた時に自分を元気づけようと生涯もっとも愛するバンドのクイーンを聴いてみました。通常、元気を出したい時はAC/DCを、気分を落ち着けたい時はKelly Sweetを聴くんですが、この二者でもどうしようもない場合もあ... 2015.05.22 Queen音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Nathan East Nathan East またまた音楽レビューです。今日紹介するのはNathan East(ネイザン・イースト)。一般的にはあまり知名度はないかもしれませんが、「そのベースプレイを聴いたことのない人はいない」とまで評される有名なベーシストです。このブログをご覧になっ... 2015.04.07 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Chrissie Hynde Stockholm 3月はいい音楽との出会いが多かったです。プリテンダーズのヴォーカルとして知られるクリッシー・ハインドの初のソロアルバムストックホルムもその中の1枚です。プリテンダーズは学生の頃に「Learning To Crawl」を聴いたのが出会いです。... 2015.04.04 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Mark Knopfler Privateering 久しぶりの音楽レビューです。今日紹介するのはMark KnopflerのPrivateeringというアルバム。Mark KnopflerはDire Straitsのリーダーとして有名なアーティストです。Mark Knopflerとの出会い... 2015.03.24 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Sam Smith In The Lonely Hour 本日、紹介するのはSam Smithです。先日のグラミー賞でも4冠を受賞しました。これまでヒット曲は耳にしてきましたが、この機会にアルバムを聴いてみました。公式サイトはこちらです。一聴して思ったのは聴き込まないと良さがわからない音楽だなとい... 2015.03.04 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビューNate Ruess Nothing Without Love 久しぶりの音楽レビューです。ここのところいい音楽との出会いがあんまりなくて寂しいかぎりです。Gleeシーズン6でいいパフォーマンスが多いのでそっちを聞くのに忙しいという話もありますが・・・そんな中、FUN.のネイト・ルイスがソロ作品を発表し... 2015.03.03 音楽音楽レビュー
海外TVドラマ 音楽レビュー Juliet Simms / All or Nothing US版のThe Voice(2012)に出演したJuliet SimmsのEPが発売されました。 残念ながらiTunesかAmazon MP3でしか購入できないのですが、内容は素晴らしいものになってます。 (やっぱりCDで発売かCD以上の音... 2015.02.01 海外TVドラマ音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー ZAZ Paris 今日紹介するのはフランスの女性シンガー ZAZ (ざーずと発音します)です。ZAZさんを初めて知ったのはNHK BSプレミアムで放映していた、『Amazing Voice 驚異の歌声 ~フランス編(1)パリ18区~』という番組です。この番組... 2015.01.08 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Michael Monroe Horns and Halos 今さらなんですが、マイケル・モンローの新作を聴きました。詳細はこちらをどうぞ。最近はこの手の音楽を聴く機会が減ったのですが、マイケル・モンローは別格です。Hanoi Rocksと出会った1982年から大好きなアーティストです。今まで発売した... 2015.01.06 音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー Kelly Sweet We Are One 第一弾は2007年に発売されたKelly Sweetの"We Are One"です。いまでもたまに聴くくらい好きです。 録音状態も非常にいいので試聴に"We Are One"と"Crush"をよく使います。Kelly Sweetの魅力は透明... 2014.12.29 音楽音楽レビュー
ミュージカル 音楽レビュー Legends Of Oz: Dorothy Returns リア・ミシェルが歌ってるとのことでこの作品を聴いてみました。映画の公式サイトはこちらです。リア・ミシェルのおさえた感じの歌い方は相変わらず素晴らしい。ソロアルバムでは少し力が入ってましたが、今作ではアニメミュージカルに合わせた柔らかい歌い方... 2014.12.28 ミュージカル音楽音楽レビュー
音楽 音楽レビュー AC/DC Rock or Bust AC/DCは30年以上聞き続けているバンドで、クイーンに次いで人生で2番目に好きなバンドです。 そのAC/DCが久しぶりにニューアルバムを出したので当たり前のように買いました。タイトルはRock or Bust。 相変わらずどこからどこを切... 2014.12.14 音楽音楽レビュー