iPhone iOS 10.2 ミュージックアプリでレート編集機能を使う方法 先日、iOS 10.2が公開されました。 私も早速iPhone 7 Plusをアップデートしました。 今回のアップデートはバグや脆弱性の修正がメインのようですが、もっとも注目されているのはスクリーンショットの無音撮影ですね。 私もスクリーン... 2016.12.14 iPhoneガジェットスマートホン
Mac MacBook Pro Late 2016発表!2017年のMac選び MacBook Pro Late 2016がついに発表されました。 おおむね噂どおりのスペックと機能だったので大きな驚きはありませんでした。 ちょっと驚いたのはMacBook Airをラインナップからなくしたことです。 噂はありましたし、個... 2016.11.03 Macガジェットパソコン
iPhone iPhoneでApple Payを使う方法 Suicaとクレジットカードの登録手順 ついにiOS 10.1が公開されました。 そして10.1とともにApple Payが日本でも解禁されました。 ものぐさな私はSuicaで支払いをすることが多いので、早速iPhone 7 PlusでSuicaを使えるようにしたいと思います。i... 2016.10.25 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone SIMフリー iPhone 7 Plus ファーストインプレッション iPhone 7 Plusが到着しました。\(^O^)/ 今年はジェットブラックからピンクそしてブラックに注文を二度も変更したのでかなり到着が遅れました。 Web上に散々iPhone 7 Plusの記事も上がってますので、軽めにファーストイ... 2016.10.16 iPhoneスマートホン
iPhone SpotifyをiPhoneで使い始める方法 ついにSpotifyが日本に上陸しました。 かなり前からSpotifyには注目をし、使ってみたいと思っていましたので、非常に嬉しい半面、日本でもいくつかの音楽ストリーミングサービスが立ちあがってしまったので、今さら感があるのは事実です。 た... 2016.10.05 iPhoneガジェットスマートホン音楽
iPhone iOS 10 楽曲のレート編集ができるミュージックアプリを紹介 Cesium iOS 10のミュージックアプリからレートの編集機能がなくなりました。 個人的にかなりショックだったのですが、当ブログのコメントやTwitterで多くの方が同じように感じていると知り、少し心強くなりました。 そしてレートをつけることのできる... 2016.10.01 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone iPhone 7から3.5mmイヤホンジャックがなくなってお薦めする選択肢 噂どおり、iPhone 7からイヤホンジャックがなくなりました。 これまでiPhoneで音楽を聴きながら充電をする人も多かったと思いますが、なくなってしまったものは仕方がないです。 私もイヤホンジャックにイヤホンを接続して音楽を聴きながら、... 2016.09.26 iPhoneポータブルオーディオ
iPhone iOS 10 楽曲のレート編集ができるアプリを紹介 Music Rating Widget 捨てる神あれば拾う神ありですね。 最初は私の見落としかなと思っていたiOS 10のミュージックアプリでレート編集機能が削除された件ですが、記事を公開したあと、多くのアクセスをいただきました。 そして私の思い違いではなく、現実なんだなと思い知... 2016.09.17 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone iOS 10 ミュージックアプリのレート編集機能が削除された? iOS 10が本日リリースされました。 iOS 10は今のところおおむね快適なんですが、ひとつ困ったことがありましたので急いで記事を書きました。ミュージックアプリからレート編集機能が削除された?iOS 9でも微妙に変更があって一部のユーザー... 2016.09.14 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone SIMフリーiPhone 7予約完了、アクセサリーの準備も完了 今年もSIMフリーのiPhone 7の予約が完了しました。 昨年も出遅れましたが、今年も見事に出遅れました。(笑) iPhone 7 Plusが届いてもアクセサリーがないのでは困るので、アクセサリーの準備は済ませました。 この記事ではiPh... 2016.09.13 iPhoneガジェットスマートホン
iPhone Apple 2016年9月7日のイベント所感 iPhone 7が登場 今年はあまり楽しみにしてなかったAppleのイベントが終了しました。 昨年も感じましたが、iPhone 7はほぼリーク通りの仕様でしたね。最近はAppleも情報のリークをあまり気にしなくなってるように感じます。 個人的に楽しみにしている新M... 2016.09.08 iPhoneガジェットスマートホン気になるニュース
iPhone SIMフリー iPhone 6s PlusとIIJ mioを10ヶ月使用した感想 2015年9月28日にSIMフリーのiPhone 6s Plusが届いてから10ヶ月が経ちました。 SIMフリーのiPhone 6s Plus購入と共にキャリアもauからMVNO(格安SIM)のIIJ mioにMNPしました。 この記事では... 2016.08.22 iPhoneスマートホン
iPhone Lightning対応 カードリーダーを試す サンワサプライiPhone・iPadカードリーダー400-ADRIP07WN USB DAC兼ポータブルヘッドホンアンプのHERUS+とnano iDSDを購入したはいいものの、iPhoneとの接続にはLightning USBカメラアダプタ(旧カメラコネクションキット)が必要となりました。 HERUS+とnano ... 2016.08.13 iPhoneガジェットスマートホン
Android Androidデバイス(Nexus 9)とMac版のiTunesを同期 iSyncrをレビュー 先日、ついにNexus 9を購入しました。 私にとってはNexus 7(2012)以来、久しぶりとなるAndroid端末なので少し興奮しております。 前に使用していたNexus 7(2012)はAndroid 4(Ice Cream San... 2016.08.03 AndroidDAPiPhoneガジェットスマートホンポータブルオーディオ
ガジェット Webメールのすすめ 先日、友人がパソコンを買い換えるというので相談に乗りました。友人は私がMacを使っているのを知っているので、Macがいいと思いつつもMacに移行するのは少し怖いと思っていたようです。私はパソコンに限らず、音楽やオーディオ製品もその人の好みや... 2016.07.17 ガジェットスマートホンパソコン
Mac MacBook Pro(El Capitan 10.11.5) 初期セットアップとTimeMachineから復元 新しいMacBook Pro(Retina 13-inch, Early 2015)の初期設定と環境設定が終わりました。 この記事では、MacBook Pro(Retina 13-inch, Early 2015)の初期設定と環境設定につい... 2016.06.25 Macガジェットパソコン
Mac MacBook Pro(Retina 13-inch, Early 2015)整備済品 開封の儀 予想以上に長くなってしまった2016年のMac選びは、最終的にMacBook Pro(Retina 13-inch, Early 2015)を購入することで落ち着きました。 私の想定していた予算は15万前後だったので新品ではなく初めて整備済... 2016.06.18 Macガジェットパソコン
Mac 2016年 Mac選び その3 WWDC 2016でもMacBook Proは発表なし 開催中のWWDC 2016ですが、私が期待していたMacBook Proの新型は発表されませんでした。WWDCはまだ終わってませんし、サイレントアップデートの可能性もありますが、今月中に新型のMacBook Proが出てくるの可能性は限りな... 2016.06.14 Macガジェットパソコン
HERUS+ Lightning USBカメラアダプタ(カメラコネクションキット)の補強 iPhone用のUSB DAC兼ポータブルヘッドホンアンプとしてHERUS+とnano iDSDを購入しました。 今まで使っていたVANTAM RedはiPhoneと直接Lightningケーブルで接続できる製品でしたが、HERUS+とna... 2016.05.22 HERUS+iPhonenano iDSDガジェットヘッドホンアンプ/DACポータブルオーディオ
ガジェット 2016年春 WindowsモバイルノートPC選び 先日、姪のノートPC選びに付き合ってきました。その時に色々と調べたので比較をした項目と結果についてまとめておきたいと思います。条件姪の条件は以下の通りです。軽量モバイルノートタッチパネルデザイン性Microsoft Officeを快適に使え... 2016.05.01 ガジェットパソコン